top of page
本日のご予約状況

ワンちゃんのためのお灸ケア~動物へのお灸の効果(五反田 鍼灸院)



【本日の目次】





   ワンちゃんのためのお灸ケア





本日、来院されたS様からおうちのワンちゃんたちが、先日の雪の影響もあってか、身体が冷えてお腹がピーピーになっちゃった…と、心配されているとお伺いしました。




そのときふと思い出したのが、東京都農林総合研究センター『牛のお灸マニュアル』




以前、鍼灸師のK先生のお灸講座を受講した時に教えていただいた「ホルモン剤に頼らない繁殖技術として、お灸による繁殖率アップの取り組み」のお話です。




詳しい記事はコチラをご覧くださいね→お灸で乳牛の受胎率を上げる




お味噌の上にお灸をのせてほんわか温めてケアしていく方法ですヾ(*´∀`*)

お味噌を厚めに塗ることで、お灸の熱さを調節して効かせていきます♪




お灸初心者さんの牛さんには、少し厚めにお味噌をのせてあげるなど、細やかな気配りが必要だそうです(´∀`*)

牛さんの背中(写真では腰の位置にお灸しています)はさすがに大きい&広いですね~!




お灸してる姿がダイナミ~ックッ!!!Σ(つ∀ ゚;)




お腹の調子が活発になって体調も良くなるそうです♪





もともと鍼灸の世界では、犬の経絡図やツボがあることは有名なんです。

専門店で犬のツボの位置が書かれた(経絡経穴図:けいらくけいけつず)の掛け軸が飾られているのを見たことがあります(笑)




そして、もともとS様のワンちゃんたちは、専門の鍼灸師の先生に鍼灸治療を受けているとのことで、お灸は慣れているし、好きとのこと♪




きっと、ワンちゃんたちは自分のからだの調子が良くなることやの気持ちよさを体験から吸収して、受け入れるのが上手なんですね!




香庵は人間専門の鍼灸院(笑)なので動物への施術は行っていないのですが、ワンちゃんたちに応用できるバージョンでお灸ケアの方法をお伝えしました。




火傷にならないほんわか温かくなるお灸なので、お腹ピーピーに少しでも効いてリラックスしてもらえたらうれしいな…♪と思いますヾ(*´∀`*)ノ




家族同然のワンちゃんたちが体調悪くなってしまうと、人間の方も心配で眠れなくなったり体調に影響が出てしまいがちですね(;^ω^)




火の元には十分注意していただいて、無理のない範囲でケアしてあげられますように♪(^人^)




S様、もしもお灸ケアにトライされましたら、次回、経過を教えてくださいませ。(ちょっとだけ楽しみにしております・笑)




それでは次回のご予約日にお待ちいたしておりますね!






 

五反田の鍼灸院 香庵(かのん)について

当院の院長、加藤は国家資格を取得しております・鍼師(2000年~)・灸師(2000年~)・あん摩マッサージ指圧師(2000年~)また、第43回日本伝統鍼灸学会学術大会、世界鍼灸学会連合会学術大会WFASなどにて発表経験もあり、研究成果の発表も行っております。

場所:東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号  

五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)


ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

バレンタイン.jpg

ご予約状況

 3 月27日(木) ご予約満席になりました

 3 月28日(金) ご予約満席になりました

 3 月29日(土) ご予約満席になりました

 3 月31日(月) 14時半の枠のみ ご予約受付中です

 4 月 1 日(火) ご予約満席になりました

 4 月 3 日(木) 17時半の枠のみ ご予約受付中です

 4 月 4 日(金) 12時半,15時半,17時 ご予約受付中です

 4 月 5 日(土) ご予約満席になりました

 4 月 7 日(月) 13時,16時 ご予約受付中です

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page