top of page
本日のご予約状況

あなたの仕事は何を提供していますか?ホームページ制作ツールの会社様からのお電話(五反田 鍼灸院)



今回の記事は香庵の楽屋話的な内容です(;^ω^)

鍼灸治療うんぬんというよりも鍼灸治療に向かうスタンス、みたいなお話にご興味のある方だけお読みくださいね!(笑)





ホームページを自社で直接制作しませんか?




直接ホームページのアドバイスをします。

自分で制作できるから、ウェブデザイナーさんに依頼しなくても大丈夫ですよ。 

 


 

先日、ホームページ制作ツールの会社さまからお電話いただきました。 

 

もともと香庵のホームページもこちらの会社さまのものですが、ウェブデザイナーさんに制作していただいてます。 

 

 


私がお伝えしたことは、

 

 


以前、別のホームページ制作ツール(素人でもできる系のもの)を使っていたこと 


伝えたいこと(書きたいこと)が多すぎて、カオスになったこと(笑) 

 

自分だけでやってみたけど、収拾つかなくなって悩んだこと

 


ウェブデザイナーさんとの出会い 


香庵を知っていただくツールとしてのホームページのあり方を学んだこと


ホームページで伝えるのに合った表現や方法をサポートしていただいていること 

 

 

ホームページに1番必要なのはメンタリティだと思うこと

 

 

 

 

ホームページをモノとして捉えると「自分で安くできること最優先!」みたいになるかもだけど・・・




香庵のホームページは、香庵を知ってくださる方との大切なコミュニケーションツールでもある、という位置付けなんです。 

 

 


プロのウェブデザイナーさんには、その想いをサポートしていただいているんですよ(*´▽`*)

 

 


とお伝えしました。 

 


 


ホームページ制作ツールの会社の方も、ホームページにそんな捉え方があるのかってビックリされてましたが、なんだか喜んでいただけて。 

 

 

 


そして、そのウェブデザイナーさんのお名前をお伝えしたら…

 

 

 


え〜っ!あのNさんだったんですか〜!!! 

 

 

お会いしたことないけど、お名前はよ〜く存じ上げておりますっ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

 



…と、一気に距離が縮まりました(笑) 

 

 

 

 

Nさんとこの子なら、何の心配もないわね(*・ω・)ノ

 

 

 

 

…そんなことは言われなかったけど、そんな感じ(笑)


 




お仕事は鍼灸治療、ではない理由

フォーカスする視点を変えると見えてくるもの

 

 


毎日使っているホームページですが、伝える難しさって感じます(;^ω^) 

 

 


だいたい、私の書くブログ、どうしても長くなっちゃうし......(笑)

 



でも、香庵に来院される皆さまからは、




熱いヒトだなぁ〜!って言うのが伝わって良いんじゃないですか?(笑) 



内容が少しくらい混乱してても一生懸命さが伝わればいいんですよ! 



 

…と、フォロー(?)していただいてます。

ってか、フォローになってるのかな~?(笑)




いや、でも、こんな優しいお言葉をいただけるって、ありがたいですね(^v^;) 

   

 



ホームページ制作ツールの会社さまのお仕事も鍼灸治療もそうですが、



ホームページ(の制作ツール)を売ってる、とか、鍼灸治療をやってる、とかだと、すごく機械的な思考になるんじゃないかと思うんですよね。




「買ってくれる人」「受けてくれる人」=消費する人を見つけるのが大事!...みたいな感じというか。




だけど、ホントはその先に喜んでくれる誰かの笑顔があることとか、そのモノやサービスを通してラクになったり幸せになる人が増えたらうれしいな~とか、そんな想いがお仕事っていうカタチに現れるんじゃないかと思うんですよね~╰(*´︶`*)╯♡






その仕事はどんな世界をつくるのか?

フォーカスすると見えてくる世界が違ってくる!





香庵は鍼灸院だから、鍼灸治療をしています。

確かにそうなんですけど・・・その意識「だけ」だと、「人に鍼を刺す」「人にお灸をする」のが仕事、って認識になっちゃうんですよね。淡々と、機械的に鍼やお灸を扱うイメージ...それって、何だかイヤなんです☆(笑)





鍼灸治療を通して、皆さまご自身のおからだが変化することのステキな可能性を伝えられたらいいな~ヾ(*´∀`*)ノ



鍼灸治療を通して、皆さまご自身のおからだがもっと楽にもっと軽やかに動ける世界をサポートしたいな~(*´艸`*)




鍼灸治療を通して、その先にあるワクワクする世界を伝えられたら楽しいな~って思います♪




それは、ホームページ制作ツールの会社さまにとっても、他のお仕事をされている方にとっても同じではないかと思います。




その仕事を通して何を提供したいか?にフォーカスすると見えてくる世界が違ってきますね。




今回、ホームページ制作ツールの会社の方と直接お話しできたことで、




ホームページを通して皆さまに喜んでいただけるような情報を提供できたり、症状に悩む方にとってのヒントを伝えることができたり、「熱い人だ~!」や「一生懸命さ」が伝えられたり(笑)していることもお伝えすることができました。




その感謝の気持ちを伝えられたことが1番良かったな~~~♪(´∀`*)と思いました。




これからも大事にしていきたい視点ですね♪(*´▽`*)




 

五反田の鍼灸院 香庵(かのん)

東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)


ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

バレンタイン.jpg

ご予約状況

 3 月27日(木) ご予約満席になりました

 3 月28日(金) ご予約満席になりました

 3 月29日(土) ご予約満席になりました

 3 月31日(月) 14時半の枠のみ ご予約受付中です

 4 月 1 日(火) ご予約満席になりました

 4 月 3 日(木) 17時半の枠のみ ご予約受付中です

 4 月 4 日(金) 12時半,15時半,17時 ご予約受付中です

 4 月 5 日(土) ご予約満席になりました

 4 月 7 日(月) 13時,16時 ご予約受付中です

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page