治療方針

香庵の治療方針について
患者様一人一人、オーダーメイド治療になりますので、一言で表現することは難しいのですが、皆様が施術後、共通して言われる感想は
「身体がぺったりベッドにくっつくようになった!」です。
つまり、施術前と後で身体(筋肉)の緊張の変化を体感いただける治療を行っております。
ただ、どこの治療院に行っても、確かに一瞬は身体の緊張はほぐれるけど、数時間後にはまた元の状態に戻っているという経験をされた方も多いと思います。
香庵の治療は、さらに翌日も身体の変化を体感できるというお声をいただいております。
香庵では、鍼、灸、指圧を使い、患者様が本来持つ自然治癒力を最大限に引き出す施術を行います。
香庵の鍼・灸・指圧について
ご興味のある治療は?

鍼(はり)
鍼は髪の毛1本くらいの細さで、皮ふ(ツボ)への適切な刺激を与えます。見た目と異なり痛みはなく、コリや痛みを緩和し、全身のバランスを整えます。
鍼が初めてという方は、丁寧に説明をさせていただきますのでご安心ください。
【香庵の少しマニアックな鍼コラム】
-
刺さない鍼(はり)で治療?そんなのあるの?
-
鍼(はり)の衛生面と安全性について

灸(きゅう)
お灸は温かく心地の良いタイプのものを使い、血行を促し筋肉の緊張をゆるめます。
香庵では、ヨモギの葉を原料とした天然の素材で日本製のものを扱っております。
日本製のものは燃焼温度が緩やかに上昇するため、からだの冷えや血流が悪くなった頑固なコリ、神経痛などの症状にも柔らかい温かさでしっかり作用します。
【香庵の少しマニアックな灸コラム】
-
お灸でコンディションチェックができる?ある患者さんのお灸の使い方

指圧(しあつ)
指圧はこりをほぐしリラックス効果を高めます。
香庵の指圧は「リラックスコース」「指圧治療コース」をご用意しております。
「リラックスコース」ではピンポイントの効く指圧を。
「指圧治療コース」ではコリを起こしている筋肉と、一つの動作で連動する筋肉グループとの両面からアプローチし、「コリ」に伴う不快症状を緩和し、回復力を高めていきます。
【香庵の少しマニアックな指圧コラム】
-
すべての指圧メニューに通じる基本ルール
-
女性に大人気!ぷるっぷる×ふわっふわの脚になる香庵の指圧とは
適応症状
以下の症状の方はご相談ください
-
五十肩、肩こり、腰痛
-
婦人科疾患
-
神経痛、各種関節痛
-
頭痛、生理痛
-
関節の腫れ
-
手足のしびれ、違和感
-
むち打ち症、スポーツ障害
-
胃腸のトラブル
-
アトピー性皮膚炎
-
健康維持、体力回復
-
皮ふ疾患、アレルギー
-
手術後の回復
-
更年期症状
-
その他