top of page
本日のご予約状況

12月限定おからだのメンテナンス納め ご予約枠の受付をスタートしました!(五反田 鍼灸院)

  • 執筆者の写真: 加藤さやか
    加藤さやか
  • 2023年11月1日
  • 読了時間: 8分

更新日:2024年11月12日


ree

【本日の目次】





12月限定 おからだのメンテナンス納めとは






毎年、香庵では1年間、がんばってきたご自身の心とからだ(おからだ様)へ「お疲れさま」と「来年もよろしくね!」の気持ちを込めて♪




お疲れをしっかり取っていただいて、気持ちよく新年をお迎えしていただくためのメンテナンスを行っております。



それが12月限定 おからだのメンテナンス納めですヾ(*´∀`*)ノ




今でこそ香庵での12月恒例のようになった「12月のおからだのメンテナンス納め」ですが、実は香庵に来院される皆さまの中から何年もかけて誕生した治療プログラムなんです!




そのため長年、香庵に来院される方々にとっては毎年恒例のメンテナンスとなっていて、1年を締めくくるおからだのケアを楽しみにしてくださっている方が多いんです。









突然現れたナゾのコリ


ree





まだ「12月のメンテナンス納め」として行っていなかった当時の香庵での鍼灸治療では、年末までの体調管理をステップアップしていくような治療プログラムを組んでいました。




もともと東洋医学には冬の季節は、血行不良が起きることが健康の大敵!とする考え方があります。

とくに12月は何かと慌ただしく、気力体力も消耗することが多い月ですね。



首や肩のコリ、腰痛、足の冷えなどトラブルも多く出やすいので、香庵では定期的に来院される方に向けて体調を整えていきましょう、とお伝えして治療を行っていました。




ところが、ある年の最終週。たしか、クリスマスを過ぎたあたりだったと思います。

毎週定期的に来院されている方のその年ラストの鍼灸治療でおからだを診断していくと、




え・・・なんで今年最後の治療の日にこんな奥の強いコリが現れてるんだろう!?




と、今まで進めてきた治療プログラムが無効になっちゃうくらいの手強いコリが現れていることに気づきました。







12月限定で現れる深部のコリ

ree




「何か疲れるような特別なことしましたか?」と聞いても「何もしてないよ〜!」とのこと。




おからだ全体のバランスを診ながらコリや症状への治療を試みるものの、なんだかいつものようにコリが取れないんです。



いえ、コリが取れない、というよりも、1つコリが取れたと思うと、別のところにコリが現れるといった感じ。さらに皮膚の表面は柔らかいのに少し奥にガッチガチに固まったコリが存在してる感じです。




いくら鍼をしても(当時の私の力量の限界もあったかもしれないけれど☆)コリがゆるんでいくとか、改善されてるとかの手応えがあまり感じられなくて・・・




かなり深いコリだし、来年に持ち越しかなぁ・・・(´・ω・`)




と思って、年明けの鍼灸治療をドキドキしながら待って新年の診療始めにその方をお迎えしたんです。




だけど、年明けに来院された方のおからだからは年末に見つけた深部の強いコリが跡形もなく消えていたんです・・・・・年末年始に2度ビックリ!!!




それ以降、毎週定期的に来院される方々について、毎年12月になると、継続的に進めている治療内容とは一見何の脈絡もない(といってもいいほどの)ナゾの深部の強いコリが必ず現れることに気づくようになりました。






不思議なことに、こんなに深部で強いコリが現れていたら、それがツラいとか、コリが強い自覚症状とか、ひきつれ感や痛みとかを感じているはずだと思うのに、皆さまの反応は、




あ、ホントだ~!コリがある~!(ノ´∀`*)




いつもだったらそれメインで治療にいらっしゃるレベルのコリですけど!!!

そんな薄めの反応、ありですか~っ!?・・・って感じなんです(;^_^A




それ以降の数年間、12月になると突然現れる深部の強いコリとの格闘が始まりました。




といっても、このナゾの深部のコリは12月にしか現れないんです。対策を考えたくても鍼灸治療で診られるチャンスは、お一人につき、年に1回っきり!なんですよね。








デトックス、の、意味

ree



そんな数年間を過ごしたある年の大晦日、私自身がお仕事納めが終わってホッとした瞬間、気がゆるんだのか、発熱したことがありました(>o<;)




とうとう翌日が診療始めという日まで熱が下がらないまま年末年始を過ごしてしまいました☆

でも、仕事始めの朝、平熱に戻り体調がスッキリ♪(・v・)という経験をしました。




身体が発熱することで動かない、食べない、眠り続けるというような方法を使ってからだの不調をデトックスしてくれてたんですね。




もちろん、その翌年からはこのようなデトックス方法を使わなくても良いように私自身も養生に気をつけるようになりましたけど・・・(笑)




この体験から「そうか!人の身体ってホッとすると気がゆるんで今までの疲れとか体調の弱いところとかが出るんだーっ!!!」って、腑に落ちたんですよね(*´▽`*)




この体験を香庵に来院する皆さまとシェアしました。



すると、特に50代、60代の方々の中から「若い頃は、必ず年末に風邪をひいて寝込んだり、熱を出して寝正月をしていたよ~(´ω`;)」とお話くださる方が続出でした・・・









12月限定 おからだ様からのメッセージ

ree




12月に突然現れる強いナゾのコリ・・・私自身も経験することで理解できたその正体。




それは、1年を生き抜くためにがんばってきたおからだ様(心とからだ)からのデトックスのメッセージだったのでした~~~!




そのことが私の中でしっかりつかむことができたその年の年末.......(o`・ω・´)b




満を持しての12月の香庵の鍼灸治療!

1年間、がんばってこられた皆さまお一人お一人のおからだ様(心とからだ)にフォーカスして鍼灸治療を行っていきました。




軽やかに新しい1年をお迎えいただけるようなサポートとなりますように・・・・!という願いも込めて♪




私にとっては、治療師として「身体」のどこに意識を向けるか、というのが本当に大事、という意味を理解できた年でした。



・・・なぁんて分かった風なこと言っちゃってますが、この時からさらに数年経過している現在、治療師として「身体」のどこに意識を向けるか、というのが本当に大事~!って何度思ってきたことか!(笑)




きっと、これからも治療師として活動していく限り、新しい気づきを得られるたびに見えてくる世界がどんどん広がっていくんだろうなぁ~とワクワクしています(*´▽`*)




香庵の「12月のおからだのメンテナンス納め」はこうして誕生しました♪







12月限定 おからだのメンテナンス納めの効果とは

ree





香庵では、心とからだの総称として「おからだ様」というキーワードを使っています。




この1年間を無事に元気で過ごせたのは、私たちの心とからだがいっしょうけんめい働いてくれていたおかげですものね!




ご自身とご自身のおからだ様は今までもこれからもずーっと一緒に生きていく人生のパートナーです♪

大事なパートナー(おからだ様)が一番理解してほしいのは、やっぱり、そのおからだ様を持つご本人様なんですよね。




1年間、がんばって生き抜いてくれてありがとう~!



また来年もよろしくね!ヾ(*´∀`*)人(*´∀`*)ノ




1年の締めくくりの月だからこそ、おからだ様をねぎらい、いたわり、褒めて、丁寧に向き合って感謝を伝えましょう~!ということをお伝えしています。




その感謝を伝える方法として、香庵では「12月のおからだのメンテナンス納め」をご提案しています。




年末は何かと気ぜわしく時間が過ぎてしまうことと思います。


忙しさに紛れて自分のことは後回しになってしまう方もいらっしゃるかもしれないですね。


周りの人のためにがんばり過ぎて疲れてしまう方もいらっしゃるかもしれないです。




だからこそ、ご自身のおからだ様(心とからだ)をいたわって大事にしてあげられる豊かな時間をほんのひとときでも過ごしていただきたいな、と思います。





そして、新しい1年を穏やかで軽やかな心とからだでお迎えしていただけましたらうれしいです!


 





追伸




香庵は小さな鍼灸院のため、1日にお受けできるご予約枠が限られています。

今年も引き続き感染症対策を実施しているので、1日のご予約枠を制限して承っております。




12月のメンテナンス納めには、1年間がんばってきた心とからだのお疲れをしっかりとケアしたいと楽しみにされている方も多くいらっしゃいます。




その中には、鍼灸治療+指圧治療30分コース鍼灸治療+指圧治療60分コースなど、ロングコースをご予約される方もいらっしゃるので、12月のメンテナンス納めのご予約枠が、お日にちによっては早めに満席になることもあります。




そのため、12月のメンテナンス納めをご希望の方にはお早目にご予約枠を確保していただくことで、安心してその日を楽しみにしていただけるのではないかな、と思い、少し早めのお知らせにはなってしまうのですが記事をアップしました。




ご予約はお電話で承っております。




ぜひ、1年間、がんばってきたご自身のおからだ様(心とからだ)をいたわって、リラックスしながら大事にケアしていく豊かなお時間を過ごしていただけたらうれしいです。







五反田の鍼灸院 香庵(かのん)について

ree

当院の院長、加藤は国家資格を取得しております ・鍼師(2000年~) ・灸師(2000年~) ・あん摩マッサージ指圧師(2000年~) また、第43回日本伝統鍼灸学会学術大会、世界鍼灸学会連合会学術大会WFASなどにて発表経験もあり、研究成果の発表も行っております。

場所:東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)



ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

秋2.jpg

ご予約状況

11月 7 日(金) ご予約満席になりました

11月 8 日(土) ご予約満席になりました

11月10日(月) ご予約満席になりました

11月11日(火) ご予約満席になりました

11月13日(木) ご予約満席になりました

11月14日(金) 17時,18時半 ご予約受付中です

11月15日(土) ご予約満席になりました

11月17日(月) ご予約満席になりました

11月18日(火) 10時半,16時,17時半 ご予約受付中です

11月20日(木) ご予約満席になりました

11月21日(金) ご予約満席になりました

11月22日(土) ご予約満席になりました

11月24日(月) ご予約満席になりました

11月25日(火) ご予約満席になりました

11月27日(木) 10時半,13時 ご予約受付中です

11月28日(金) 13時,14時半,16時,17時半 ご予約受付中です

【大切なお知らせ】施術料金改定について 詳しくはコチラ

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page