top of page
本日のご予約状況

全身疲労から回復する鍼灸治療!コメントありがとうございます!(五反田 鍼灸院)

  • 2020年5月4日
  • 読了時間: 5分

更新日:2020年5月5日


ree

在宅勤務でのリモートワークが続き、ずっと一人っきりで家にこもっていることで、心身共におおきな疲労感を感じるようになったと、鍼灸治療を希望された友人のMさん。




定期的な鍼灸治療を行っていても、やはり、在宅勤務が始まってからの体調は、それ以前と比べて現れる症状が違っているようです。




心身共に大きな疲労感を感じていることがストレスとなり、精神的なダメージにつながらないよう、まずは体調をしっかり整えていこうね!ということになりました。





最高のタイミングで受けられる鍼灸治療とは?





香庵には、全身の疲労感を診断するチェックポイントがあって、鍼灸治療で施術後のからだがどのように変化すると良いか、ゴールをイメージします。




施術後、イメージ通りのからだの変化を実感されると回復に向けてのモチベーションが上がるし、その状態をキープしたいと自然に思えてくるんですよね~♪




また、香庵で全身疲労を回復する鍼灸治療を受けられた方は、診断するチェックポイントが使えるので、セルフチェックで「あ、そろそろ、からだの調子を整えておいた方がいいな♪」と見極められるようになります(^o^)v





そのタイミングで鍼灸治療を受けると、常にからだのコンディションが良い状態にキープできます。

東洋医学がもっとも得意とする「未病を治す」という活用方法を、効率良く確実に実践できるんですよ(o^―^o)




ぜひ、最高のタイミングで鍼灸治療を受けていただけるチェックポイント、活用していただきたいと思います。





”私”の都合、”からだ”の都合。お互いのズレが○○を生む。





コリや痛みを「まだ、このくらいなら大丈夫」「もう少しガマンできるし」って放っておいても、からだはその条件で何とかバランスを取ろう、何とか耐えてガンバロウ、としてくれます。





でも、からだのガマンやガンバリが極限に達すると、ひどいぎっくり腰や神経痛などの激痛を起こし、しかも、治りにくい症状となって現れることがあります。




そんな時、おからだからこんな声が聞こえてくるかのようです←実際には聞こえませんよ、比喩です、比喩!(これ、時々、霊能者の人!?って誤解されるのです・笑)




おからだ様の声:



こんなに無理してがんばったのにケアしてくれないんだ!?(泣)


こっち(からだ)の都合なんて、何も考えてくれないんだ!?(悲)


どうせ(からだに)言うこと聞かせようとかおもってるんでしょ?(拗ね)


黙ってガマンしてきたけど、当たり前だと思ってるんだ!?(哀)


コリや痛み(からだからの「もう限界!ムリ!」のサイン)を無視するんだ(怒)


大事にしてくれないんなら、痛みで動けないようにしてやるー!!!(悲+泣+怒+拗ね・・・)







・・・おからだ様、結構、怒りを激痛で表現されてるんですけど、実はその後ろに悲しい気持ちをいっぱい持ってるんですよね(´;ω;`)ガンバッテキタんだろうな~、って思います(つд⊂)エーン








だけど、こうなってから来院される方は、いままで無理してきたのは分かってるけど、それでもやってこれたのに、突然からだの激痛が現れたかのように感じているケースが多いです。




「なんとかしたい!早く元通りになって今までと同じペースでいろんなコトやりたいのに!」と、からだをご自分の都合に合わせようとしたり、




「明日ゴルフに行かなきゃいけないのに、からだが言うことを聞かないとは情けない!」と、思い通りに動かすために、からだをコントロールしようといきなり体操を始め、さらに悪化する方もいらっしゃるのですが、





日頃から無理してがんばって来られて、からだの疲労が極限に達した結果、激痛を起こしているので、からだが、もう" 自分の都合 " に対応できなくなってるんですよね。






香庵では、これを「おからだ様のストライキ☆」と呼んでおります(´▽`;)






また、ある意味では血管や臓器の病気になる前に、それを阻止するためにからだが必死でその方の行動を止めている、という見方もできます。




こんなとき、自分のからだを大事にいたわって、ゆっくり休ませてあげること優先!って決めて、安静にすることが1番オススメです。

(もちろん鍼灸治療ではそのアクションがからだに有効に作用するようにサポートしていきますよ!)





”私の都合"もあるけれど、”からだの都合”を尊重してあげる。お互いの都合をぶつけあっても、そのズレが痛みを起こしてしまうようでは、楽しく活動的な毎日を送りにくくなってしまいますものね。




生まれてから今まで、そしてこれから先もずっと一緒に生きていく「ご自身のからだ」は、世界にひとつだけ、ですから!



全身疲労をケア→良い体調キープへ鍼灸治療内容が変化!





友人のMさんは、香庵に来院される方の中でも " おからだ様 " とのコミュニケーションが上手な方のお一人です。ヨガやピラティスなども熱心に勉強されていらっしゃって、ライセンスもお持ちの腕前なんですよ!




そんなMさんでも、在宅勤務で出勤する時間が省けたことで、ご自宅でできることが増えた半面、リモートワークのため同じ姿勢での仕事が増え気分転換が難しく、おからだの不調を感じやすくなっている、ということでした。




ree

そこで、施術した日の夜は、ご自宅でゆっくり休んでいただくことを条件に、全身をとにかくゆるめる鍼灸治療を2週にわたって行いました。(お写真は、2週目の施術後に撮影したものです)




施術後は全身のこわばりがゆるんで、フワフワと軽い感じがあるとのこと。





そして、この調子がずっと続くといいな(^^♪と、仰っていただけたので、





「私も、ホントにそうなってほしいよ~!」って二人でお話しました♪(*´艸`*)(*´艸`*)





鍼灸治療で、さらに ” 体調の持ちがいい ” からだへ!




このお写真を撮ってから1週間後、再びMさんの鍼灸治療を行いました。




それまでの2回の鍼灸治療で、かなりしっかりと体調を整えることができていたので、リモートワークにともなう心身の不調はほとんど解消されていました!




その結果、そのまま良いコンディションをしっかりキープできる鍼灸治療を行うことができました!

体調の ” 持ちがいい ” と気持ちにも余裕が出てくるし心身共に良い循環が持続するんですね(o^―^o)




翌日はMさんと他の友人たちとのZOOMランチ会があったのですが、ZOOMを通して鍼灸治療後のMさんの体調の良さをご報告いただいてうれしかったです(笑)




Mさん、またのご利用お待ちしてますね!






五反田の鍼灸院 香庵(かのん)

東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号


五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)






ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

秋2.jpg

ご予約状況

11月 7 日(金) ご予約満席になりました

11月 8 日(土) ご予約満席になりました

11月10日(月) ご予約満席になりました

11月11日(火) ご予約満席になりました

11月13日(木) ご予約満席になりました

11月14日(金) 17時,18時半 ご予約受付中です

11月15日(土) ご予約満席になりました

11月17日(月) ご予約満席になりました

11月18日(火) 10時半,16時,17時半 ご予約受付中です

11月20日(木) ご予約満席になりました

11月21日(金) ご予約満席になりました

11月22日(土) ご予約満席になりました

11月24日(月) ご予約満席になりました

11月25日(火) ご予約満席になりました

11月27日(木) 10時半,13時 ご予約受付中です

11月28日(金) 13時,14時半,16時,17時半 ご予約受付中です

【大切なお知らせ】施術料金改定について 詳しくはコチラ

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page