top of page
本日のご予約状況

確定申告の医療費控除 鍼灸指圧治療は対象です(五反田 鍼灸院)

  • 執筆者の写真: 加藤さやか
    加藤さやか
  • 2021年2月16日
  • 読了時間: 4分

ree

確定申告の時期となりました。

確定申告の医療費控除。もう、準備はお済みですか?




病院の医療費以外に、手技による施術で医療費控除の対象になるものがあります。

こちらも忘れずに確定申告の時には医療費控除として明細書に記入しましょう!





手技による施術で医療費控除の対象になるのは、国家資格保持者による施術のみです。

国家資格を持ってるかどうかって、一般的に手技による施術を受けられる場合はあまり気にしないかもしれないですね。 




でも、1年間通った治療費の総額によっては、医療費控除を申請すると税金の一部が還付されることもあります。 




なので、国家資格保持者で腕の良い先生、相性の良い先生を見つけて施術を受けるというのは、体質改善や症状回復とともに、1つの賢い選択肢なのではないかと思います(o^―^o)





手技による施術で、医療費控除の対象となる国家資格は以下の4つの資格です。

・はり師、 ・きゅう師 ・あん摩マッサージ指圧師 ・柔道整復師





香庵は鍼灸指圧治療室なので、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を持ってるんですよ ♪ ←ただのマニアックな人じゃないんですよ~(//∀//)





香庵の施術は、確定申告時の医療費控除の対象です。





この時期、前年に香庵の施術を受けられた方へ、1年分の領収証をおまとめしてお渡ししております。

(毎回の施術ごとに領収証をご希望の方は、施術後のお会計時に領収証をお渡ししております。1年分まとめてじゃないとダメ☆というわけではないので、ご安心くださいね!)





1年分をおまとめしてお渡しの皆さまへは、内訳を記載したお手紙を同封しております。

必ずご確認くださいませね!

ree



昨年は外出も少なく、風邪などの症状には特に気をつけて過ごされた方が多かったようです。

しかし、持病のためや歯の治療などで、病院へ通われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。





病院で医療を受けられた時のレシートや領収証と一緒に、香庵で施術を受けられた領収証も医療費控除の対象になりますので、必要な方は是非お気軽にお問い合わせくださいませ。







医療費控除の仕組み




医療費控除は、計算式によって出てきた金額に応じて税金の一部が還付される仕組みです。




医療費が10万円以上、または、年間の所得金額が200万円未満の場合は所得金額の5%の医療費だと、一定金額の所得控除を受けられる、という制度です。




ree





医療費控除の対象となるもの




医療費控除の対象になるのは施術以外にもあります。




たとえば、治療目的で公共交通機関を利用した場合、その交通費は医療費控除の対象になります。

とはいえ、バスや電車などの交通費はレシートや領収証がない場合もありますよね。

その場合は、日付・交通手段・交通費をメモしておきましょう。



確定申告の「医療費控除の明細書」作成の時に必要になります。



また、タクシーなどを利用した場合は医療費控除の対象には原則なりません。ただし、急を要していた、やむを得ない事情があった場合はその内容を記載しておくと認められる場合があるそうです。





医療費控除対象の領収証の保存期間




医療費控除の明細書に記入した後、医療費の領収証は5年間保存する義務があります。



その間に税務署に提出を求められる場合もあるため、失くさないように保管しておきましょう。






領収証をお渡しする時に思うこと


ree


香庵では毎回領収証をお渡しする方も一定数いらっしゃるのですが、ほとんどの方は「お任せします。1年分まとめていただいた方がラクなので!」とおっしゃいます。




ご予約当日にはカルテに日付や施術内容を記載するので、カルテを基に内訳書をお作りします。

また、お一人お一人にメッセージを添えて領収証と一緒に封筒に入れてお渡ししています。




間違いがないか、書き洩らしたところはないかをチェックしながらのちょっと緊張する作業なのですが、



「年明けすぐの頃は、痛みが強くて来院されるのも大変だったけど、ずいぶん回復されたなぁ~」とか、



「初診で来られたときはずいぶん緊張されていらっしゃったけど、少しづついろんなお話をしてくださるようになられたなぁ~」とか、




私にとって、皆さまの1年間の施術を振り返る貴重な時間でもあるんですよね(*´▽`*)






2021年度も1回、1回の施術で皆さまのおからだへ丁寧に向き合ってまいります。

ぜひ、また1年、健やかで軽やかな「からだと心」で過ごしてまいりましょう!






五反田の鍼灸院 香庵(かのん)

東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)


ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

秋2.jpg

ご予約状況

11月 8 日(土) ご予約満席になりました

11月10日(月) ご予約満席になりました

11月11日(火) ご予約満席になりました

11月13日(木) ご予約満席になりました

11月14日(金) 17時,18時半 ご予約受付中です

11月15日(土) ご予約満席になりました

11月17日(月) ご予約満席になりました

11月18日(火) 10時半,16時,17時半 ご予約受付中です

11月20日(木) ご予約満席になりました

11月21日(金) ご予約満席になりました

11月22日(土) ご予約満席になりました

11月24日(月) ご予約満席になりました

11月25日(火) ご予約満席になりました

11月27日(木) 10時半,13時 ご予約受付中です

11月28日(金) 13時,14時半,16時,17時半 ご予約受付中です

【大切なお知らせ】施術料金改定について 詳しくはコチラ

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page