【本日の目次】
ママからのクリスマスプレゼント
今年のクリスマス、特別なプレゼントを贈られたのは、中学受験を頑張る12歳のS君。
なんと、そのプレゼントはママからの「鍼灸治療」だったんです!
しかも、驚くことに、この鍼灸治療プレゼントをリクエストしたのはS君ご自身でした~ヾ(*´∀`*)
そんな素敵なリクエストに応える形で、クリスマスプレゼントが決まったとのことで、ママから事前にS君の鍼灸治療のご依頼をいただきました。
10月に初診で来院されたS君。
お母さんが定期的に来院されていて、鍼灸の話をお家で聞いて興味を持ったとのことでした。
それがきっかけで1度、鍼灸治療を受けに来てくれました。
香庵では小学生のお子さんまでは小児鍼といって、刺さない鍼を使います。
S君は「はり」という言葉から縫い針のイメージがあり、最初はとても緊張されていました。
しかし刺さない鍼を見て、触って、安心したあと、楽しく治療を受けていただけたようで鍼灸治療をもっと受けたい!と感じてくださったようでした。
それで今回、クリスマスプレゼントに鍼灸治療をリクエストされたそうです♪
症状について
S君は、鍼灸治療を受ける日をとても楽しみにしていて、当日を待ちわびていたとのこと。
治療のどんな部分が楽しみだったのかを尋ねてみると、こんな答えが返ってきました。
からだがどんどん変わっていくこと!治療のあと楽になるから〜(*^▽^*)
即答で、このように答えてくれたS君。
治療の効果をしっかり実感しているようで、非常に前向きな気持ちが伝わってきました。
受験生として毎日頑張っているS君のお身体は首や肩のコリが強く、目の疲れ症状も現れていました。
受験生にとって、心とからだをリフレッシュさせる時間はとても大切なことだと思います。
また、受験前に模擬テストで緊張してしまう...という悩みもお聞きしました。
受験のプレッシャーで緊張する気持ち、よくわかります。。。
そこで、「よしっ!何でも来いッ!!!(`・ω・´)」そんなふうにどっしり構えられるツボも取り入れながら、受験勉強に向かうお身体を整えていくことにしました。
香庵の診断・分析
S君には目標とする中学校があり、そこに入るために受験をがんばりたい!という強い気持ちがあるとのこと。
でもそのために小学校と塾でかなり長い時間勉強しなければならず、年末年始は元旦も休むことなく塾での冬季講習を受ける予定とのこと。
模擬テストでは緊張してしまい、本来S君が持っている実力を十分に活かしきれていないなどのモヤモヤした気持ちがあり、時々、イライラしたり、疲れてしまったりすることもあるようでした。
小学生ですでにそのような気持ちを経験されていること自体、S君、めっちゃくちゃすごいことだよ~!ヾ(*>o<)ノ と思います!!!
S君の心とからだの緊張度合いが強くて、首や肩のコリ症状や目のお疲れ症状が現れており、リラックスタイムとの切り替えがなかなか難しい状態であると分析しました。
また、本来のS君らしさの特徴の一つである伸びやかな気質が、受験の緊張のために抑えられてしまっている状態であることも症状を強めてしまう原因であると診断しました。
施術内容と経過
赤ちゃん用の「刺さない鍼」を使い、S君のお身体全体を丁寧に整えていきました。
この刺さない鍼は、リラックスしながらも身体の調整を行える優しい方法なので、S君も安心して治療を受けられました。
また、施術する中で、鍼をする前とした後のビフォーアフターをS君とママにも確認してもらうようにしながら進めました。
刺さない鍼って、痛くないし、効いてるぅ~~~!というような刺激を感じない(...ように刺激するのが鍼灸師の腕の見せどころです・笑)ものです。
でも、確かに鍼をした後では、S君のおからだの状態が変化していることを実感していただけました。
たとえばこのような変化です。
・左右の足の長さがズレていたのがそろった
・肩がベッドから浮いていたのがベッドについた
・頭と首の境目が固まっていたのがくにゃ~と柔らかく動くようになった
・お腹全体の皮ふが硬くて冷たかったのが温かく柔らかくなった
・お腹に手を当ててその上からトントンと軽く叩くとポーンポーンといい音が鳴る
・首、肩、背中、腰全体のコリがゆるみ呼吸がしやすくなった
S君には、鍼灸治療によって体調が整っていく心地良さを不思議さと面白さとともに体験していただきました。
施術後はお顔の色も良くなって頬っぺたに赤みが差し、血流が良くなっていることも確認できました。
なによりS君の穏やかな笑顔がS君の心とからだの状態を反映していました。
治療の振り返り・院長より
ママからの鍼灸治療クリスマスプレゼントを通じて、S君はお身体の変化を楽しみながら、受け取ってくれたようです。
年末年始の塾の冬期講習、そして受験本番に向けて、S君の心とからだのサポートができてよかったと思います。
すでに、受験本番直前にも鍼灸治療のご予約をいただきました。
これからもサポートしながら、S君の健やかな成長を見守りたいと思います。
S君、未来に向かってがんばる姿、めっちゃカッコイイです!応援していますヾ(*´∀`*)ノ
また次回の鍼灸治療で、お待ちしていますね!
五反田の鍼灸院 香庵(かのん)について
当院の院長、加藤は国家資格を取得しております・鍼師(2000年~)・灸師(2000年~)・あん摩マッサージ指圧師(2000年~)また、第43回日本伝統鍼灸学会学術大会、世界鍼灸学会連合会学術大会WFASなどにて発表経験もあり、研究成果の発表も行っております。
場所:東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号
五反田駅をご利用の方
JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)