top of page
本日のご予約状況

鍼灸の『神』の系譜をもつ鍼灸師の先生からのメッセージ(五反田 鍼灸院)

  • 執筆者の写真: 加藤さやか
    加藤さやか
  • 1月18日
  • 読了時間: 4分

ree

【本日の目次】





   四国の鍼灸の『神』の系譜

ree



四国には鍼灸の『神』と呼ばれている鍼灸師の先生がいらっしゃいますヽ(*゚∀゚*)

伝統的な東洋医学の知識や技術を学びたいと考える鍼灸師の先生方の間で密かに呼ばれているのです。




ご著書も多数あり、鍼灸師なら鍼灸のことを学んでいく過程でご著書に触れる機会も多いので、知らない・読んでないという鍼灸師はほとんどいないのではないかと思います。




今ではお弟子さん、孫弟子さんもいらっしゃるため、勉強会や講習会などで活躍されている先生方も多いようです。




そんな四国の鍼灸の『神』の系譜をもつ鍼灸師の先生からメッセージを賜りました!




そのメッセージは、現在、香庵へ鍼灸治療を受けに来院されているN様よりもたらされました。







  四国の鍼灸の『神』の系譜を持つ鍼灸師の先生





四国のS島ご出身の50代男性N様は、地元で鍼灸治療を受け続けて30年!!Σ(・ω・ノ)ノ!




その鍼灸治療をされていらした先生が、四国の鍼灸の『神』の系譜をもつ鍼灸師の先生です。




N様は、数年前、関東に転勤が決まりました。そのときに東京の鍼灸院をネット検索して香庵を見つけられたそうです。




初診で来院されたとき、今まで受けられていらした鍼灸治療がどんなものだったのか、N様にお聞きしたところ、




東洋医学の専門用語や診断のときの説明のときのキーワードから、四国の鍼灸の『神』の特徴がビシバシ伝わってくるものでしたΣ(・ω・ノ)ノ!







四国のS島の鍼灸師の先生に私は直接お目にかかったことはないんです。




ホームページもないので、どんな先生かはN様からお伺いするお話で想像するばかり...




でも、お話をN様からお伺いするたびに、尊敬と親しみの気持ちが私の中で大きくなっていきました。








  N様の体調改善!香庵への評価





N様は、年末に帰省してS島の鍼灸師の先生の鍼灸治療を受けられたそうです。




受けるのは約半年ぶりというN様。




そんなN様をS島の鍼灸師の先生が診断されてひと言.....


 


東京の先生の治療で体調良くなっとるやん!


ちゃんと治療してもらっとるなー(・∀・)b


 


…と、仰ってたと伝えていただきました。



 


きゃっ♪(><)

うれしい〜~~~~!!!ヾ(*´∀`*)ノ



 


これ、目の前で私が治療してるところをご覧になって評価されたわけじゃないんですよね。




本物の鍼灸師の先生だからこそN様のお身体を通して、別の鍼灸師の治療レベルを読み取ることができるのです!←ある意味怖い......!(笑)


 


さらには、香庵の鍼灸治療のやり方は、四国の鍼灸の『神』の系譜とは違う流れをもちます。




例えると、大きなカテゴリーで分けると同じ鍼灸なんだけど、それぞれの「流派」みたいなものがちょっと違う...みたいな(;^ω^)




もっと具体的な例を挙げてみると、




仏教というカテゴリーは同じだけど、真言宗と日蓮宗...とか。

スウィーツというカテゴリーは同じだけど、パフェとクレープ...とか。

落語というカテゴリーは同じだけど、落語協会と落語芸術協会...とか。




例の挙げ方にだいぶ偏りあるかもしれないけれど...まぁ、そんな感じです(笑)




でも、S島の鍼灸師の先生は、そんな「流派」みたいなものを超えて、他の鍼灸治療のやり方をOKと受け止めてくださるチカラがやっぱり大きいなぁ〜と感じました。


 


ホントのこと言うと…




うれしい気持ちもあるのだけれど…


 



ホッとした気持ちがめっちゃ強かったです~~~!(*ノ<)




 


写真はN様からのお土産です(*´▽`*)

ree




お正月明けのN様の鍼灸治療始めに、S島の鍼灸師の先生からうれしいメッセージをいただきました♪

お土産とともに、じっくり味わおうと思います♪




今年一年、健やかで穏やかな心とからだのサポートを鍼灸治療を通してお届けできたらうれしいです!






五反田の鍼灸院 香庵(かのん)について

 

ree

当院の院長、加藤は国家資格を取得しております


・鍼師(2000年~)

・灸師(2000年~)

・あん摩マッサージ指圧師(2000年~)


また、第43回日本伝統鍼灸学会学術大会、世界鍼灸学会連合会学術大会WFASなどにて発表経験もあり、研究成果の発表も行っております。


場所:東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号  

 

五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)


ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

秋2.jpg

ご予約状況

11月 7 日(金) ご予約満席になりました

11月 8 日(土) ご予約満席になりました

11月10日(月) ご予約満席になりました

11月11日(火) 16時の枠のみ ご予約受付中です

11月13日(木) ご予約満席になりました

11月14日(金) 17時,18時半 ご予約受付中です

11月15日(土) ご予約満席になりました

11月17日(月) ご予約満席になりました

11月18日(火) 10時半,13時,16時,17時半 ご予約受付中です

11月20日(木) ご予約満席になりました

11月21日(金) ご予約満席になりました

11月22日(土) ご予約満席になりました

11月24日(月) ご予約満席になりました

11月25日(火) ご予約満席になりました

11月27日(木) 10時半,13時 ご予約受付中です

【大切なお知らせ】施術料金改定について 詳しくはコチラ

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page