top of page
本日のご予約状況

夏休みをがんばる!パパとママのためのお疲れメンテナンスのご相談(五反田 鍼灸院)

  • 執筆者の写真: 加藤さやか
    加藤さやか
  • 2022年7月19日
  • 読了時間: 2分


ree

夏休みが近づくと、小さなお子さまを持つパパとママにとって、暑くて・長くて・忙しくて・疲れるシーズン到来!となるようです。




定期的に来院される小さなお子さまを持つ皆さまからのご相談で、次の予約日時が決められない…というお悩みが圧倒的に多くなります。




小学館の「子どもの夏休み、親が疲れる理由ランキング」(2020年調べ)によると



1位 食事の準備

2位 自由研究や宿題をみる、手伝う

3位 子供と遊ぶ、遊ばせる



という結果になったそうです。




1日中、お子さんと一緒に過ごす時間が多くなり、貴重な時間だし楽しいんだけど、自分のための時間が取れなくなる...ということも疲れがドッと増える理由とのことでした。





香庵に定期的に来院される小さなお子さまを持つ皆さまからのご相談では、普段からお子さまのご様子やご本人のライフスタイルなどもお話をよくお伺いしています。




香庵では、定期的に来院してるからといって、無理に夏休み中も定期的に来ないとダメ!…とかいうことはありません(笑)




むしろ、お子さまとの夏休みの楽しい想い出をたくさん作ってくださいね!(*^◯^*)とお伝えしていますが…



なんといっても、大人には「夏休み」感があまりない......というのはツラいと思うんですよねぇ〜( ̄▽ ̄;)





夏休み明けお疲れSummer☆ご褒美メンテナンス





そこで、ただいま、夏休み明けの9月のご予約をオススメしています!




夏休み明けと夏バテの症状が重なるこの時季に、大人の日常が戻ってホッと気がゆるむタイミングで、ドッとお疲れが出やすいです。




毎年、9月は夏休み中にご自身のお身体を気にかける時間が持てなかったという方や、夏の疲れがピークでとにかく全身がダルいという方からのお問い合わせが多くなります。




また、冷房で身体が冷えることで起きやすい寝違えやぎっくり腰のお問い合わせも夏の終わりから急激に増えてくる傾向があります。




小さなお子さまを持つパパとママにとって、

夏休みをよく乗り切りました!えら~~~いっ!!!自分っ♪(≧▽≦)




・・・・・という節目があっても良いと思いませんか?(*´▽`*)




すでに毎年夏休み明けのおからだメンテナンスをご希望の

小さなお子さまを持つパパとママの皆さまから9月のご予約・お問い合わせをいただいております。





ぜひ、ご自身のお身体をいたわってリラックスするひと時をお過ごしいただきたいと思います。




夏休みお疲れsummer☆ご褒美メンテナンスのご予約、お待ちしております!





五反田の鍼灸院 香庵(かのん)

東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)



ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

秋2.jpg

ご予約状況

11月 7 日(金) ご予約満席になりました

11月 8 日(土) ご予約満席になりました

11月10日(月) ご予約満席になりました

11月11日(火) ご予約満席になりました

11月13日(木) ご予約満席になりました

11月14日(金) 17時,18時半 ご予約受付中です

11月15日(土) ご予約満席になりました

11月17日(月) ご予約満席になりました

11月18日(火) 10時半,13時,16時,17時半 ご予約受付中です

11月20日(木) ご予約満席になりました

11月21日(金) ご予約満席になりました

11月22日(土) ご予約満席になりました

11月24日(月) ご予約満席になりました

11月25日(火) ご予約満席になりました

11月27日(木) 10時半,13時 ご予約受付中です

【大切なお知らせ】施術料金改定について 詳しくはコチラ

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page