top of page
本日のご予約状況

肩こり解消!指圧コースのリクエストが増えている理由とは?(五反田 鍼灸院)

  • 2020年5月9日
  • 読了時間: 5分

ree


最近、「首や肩のこりがつらいんだけど、どう対処していいかわからない」というお悩みをお伺いすることが多くなってきました。




在宅勤務が続き、おからだの不調を感じる方が増えてきているのも関係しているのではないかと感じています。



本来ならパソコン業務に合わせたデスクやチェア、周辺機器の配置など、会社内では揃っていた環境でお仕事をされていた方も、多いのではないでしょうか。


ご自宅のソファやダイニングテーブルなどで事務的な作業を長時間行っていると、本来ならリラックスするための場所であるはずなのに、気持ち的な切り替えが難しくなるのかもしれないですね。



中には、ご自宅の空間での業務に慣れず、戸惑いを感じている・・・というお悩みをお持ちの方もいらっしゃるようです。




そんな中、鍼灸治療に指圧コースをプラスしての施術をご希望される方が増えてきました。

[指圧30分コース] や [指圧60分コース]「しっかりほぐして欲しい!」というご希望をいただきます。




そうしたご希望をいただく方の肩こりには共通した特徴があることに気が付きました。





最近の肩こりの原因は?





最近、鍼灸治療に指圧コースをプラスされる方は共通して肩こりに悩まされているという特徴があるようです。




首と肩のこりがツラくて、とにかくゆるめたい!


首肩周りのストレッチをしたいけど、全然伸びない!


肩こりがツラくて眠れない。


寝返りすると肩が痛くて、夜中にふと、目が覚める。


仕事が終わると肩が痛くて頭痛もする日がある。


仕事のメールのやり取りが面倒で、首や肩が詰まったような感じがする。


仕事上での意思の疎通がメールだけで行われ、ストレスで肩が張っている。




などなど、姿勢や生活習慣が原因のものだけではなく、心理的なストレスを感じることでさらに肩こりを強く感じる方が多いようです。





最近の肩こりで診るべきポイントとは?




ree

こうした心理的なストレスを感じることで現れる肩こりに特徴的なポイントは、




首と肩の境目のエリアがガチガチに固まっている!ということ。




しかも、このエリアの筋肉に触れてみると、




筋肉が背骨を両側から締め付けて、動かなくさせようとがんばっているかのように感じられるんです!




また、このエリアは、首から肩甲骨、背中、腰へとそれぞれの部位へ筋肉が付着する通り道となっているところです。




背中全体の動きが、筋肉の通り道を固められることで滑らかな動きができなくなると腰痛などの症状も現れてくるので注意したいところなんですよね(^_^;)





肩こり:指圧治療のポイントとは?




ひとことで肩こりといっても、様々なタイプの肩こりが存在します。その中でも特に[首と肩の境目エリアが固まっている肩こり]は、背中全体に大きな影響を及ぼすため、早い段階でのケアをすること、深部の筋肉に丁寧にアプローチしていくことが指圧治療のポイントになります。




また、首と肩の境目エリアには首から腕に向かって神経や血管も通っています。




そのため、いくらコリがひどいからと言っても、力任せで強いだけの指圧やからだの構造を無視した粗雑な指圧・マッサージは怪我につながる可能性があるため気を付けなければいけない部位です。(どの部位でも丁寧にアプローチするのは大事なんですけどね☆)





肩こり:どんな指圧をしていくの?




実際の施術では、背骨を中心として左右の筋肉を本来の位置に戻していくように指圧していきます。



指圧治療の大事なポイントは、施術を受ける方が自然な呼吸ができる状態で受けられる強さの圧でゆっくり行い、肩こりがほぐれてくるにつれて次第に呼吸が深くできるようになることです。





表面的なガチガチの筋肉だけを一時的にゆるめられたとしても、深部の筋肉が硬いままだと血流改善の効果もあまり出にくいので、またすぐに戻ってしまいやすいんですよね。。。





そこで呼吸の深さを診ていくんです。呼吸に関わる肩から背中上部の深部の筋肉がゆるんで伸び縮みができるようになったかをチェックすることが重要なんです。




深部の筋肉までゆるめて、血流改善を促し、呼吸もしやすくなることでさらにリラックス効果を上げて、指圧治療後にも回復力を持続させられるようになるんですよ(*´∀`*)






肩こり:指圧のメリットは全身に広がっていく心地良さ




うつ伏せの姿勢で指圧を受けられている方が、首と肩の境目エリアのひどい肩こりがほぐれてくると、背中全体にも大きな変化が現れます。





まず、左右の筋肉で引っ張られてガチガチだった背骨が本来の動きを取り戻します。

呼吸や循環器系、内臓の働きなどの自律神経系の働きともつながりがあるので、体調そのものが良くなりますよ!





さらに背中の筋肉全体が伸びて柔らかくて弾力のある質感に変化するんです!

夜、眠るときのからだの心地良い脱力感と解放感、朝、目覚めたときの柔らかなからだの動き。

オン・オフがしっかり効いたおからだは「やりたいことができる」ベースとなるものです。






指圧治療のメリットは、とにかくおからだ全体がリラックスしながらほぐれていく心地良さを味わえるということ。






心身共に不調やストレスを感じると、本来のご自身のイキイキとしたライフスタイルが過ごしにくくなって、それがさらにストレスに感じるスパイラルになる・・・そんなの、もったいないですよね!



からだにとって、良いコンディションを取り戻すことで「動きやすい、よく眠れる、次の日もスッキリ起きられた(^^♪」そんな良いスパイラルを取り戻してみませんか?






五反田の鍼灸院 香庵(かのん)

東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号


五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)





#肩こり #ストレス #指圧 #マッサージ #鍼灸 #五反田 #大崎 #大崎広小路


ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

秋2.jpg

ご予約状況

11月 7 日(金) ご予約満席になりました

11月 8 日(土) ご予約満席になりました

11月10日(月) ご予約満席になりました

11月11日(火) ご予約満席になりました

11月13日(木) ご予約満席になりました

11月14日(金) 17時,18時半 ご予約受付中です

11月15日(土) ご予約満席になりました

11月17日(月) ご予約満席になりました

11月18日(火) 10時半,16時,17時半 ご予約受付中です

11月20日(木) ご予約満席になりました

11月21日(金) ご予約満席になりました

11月22日(土) ご予約満席になりました

11月24日(月) ご予約満席になりました

11月25日(火) ご予約満席になりました

11月27日(木) 10時半,13時 ご予約受付中です

11月28日(金) 13時,14時半,16時,17時半 ご予約受付中です

【大切なお知らせ】施術料金改定について 詳しくはコチラ

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page