top of page
本日のご予約状況

怒りの感情が原因で起きた首肩のコリと後頭部の詰まり感 改善事例/50代女性(五反田 鍼灸院)

  • 執筆者の写真: 加藤さやか
    加藤さやか
  • 2023年12月11日
  • 読了時間: 5分

更新日:2023年12月13日


ree

【本日の目次】




  関西方面からの鍼灸治療のご依頼





関西方面にお住まいの50代会社員の女性、N様から鍼灸治療のご依頼をいただきました。

もともと、東京在住のご家族の方が香庵に来院されていたご縁でご紹介をいただきました。





   症状について





悩んでいたことやイヤだったことを思い出してさらにイヤな気持ちになって落ち込む。




職場や友人、夫からは、


「もういいじゃない」

「早く忘れなさいよ」

「もっと楽しいことを考えなよ」



と言われるけど...なんか、そうした言葉にもモヤモヤする。




そうしたいけどできない自分もいるし、なんだか、すべて忘れて楽しいことを考えるというのも違う気がする。




「あの時」の悩みやイヤだったことに未だに決着も解決もついていない。


思い出せばイヤな気持ちになることは分かってるけど、やめられない。


忘れなきゃ...って思えば思うほど、忘れなきゃいけない「あの時」のことを思い出してしまう。


首や肩のコリと同時に、後頭部がモヤモヤして詰まってくるような感じがある。





N様が思い出すたびにイヤな気持ちになる「あの時」とは、10年ほど前の出来事だそうです。




きっと、その時の体験がN様にとって、気持ちの整理がまだつかないこととして心の重りのようになり、その重りが心身のバランスを邪魔してしまっているように感じました。







   香庵の診断・分析




鍼灸治療の基本診断では、全身の筋肉が硬く緊張状態にあり、また、後頭部の頭皮がむくんでぶよぶよ状態でした。




さらにみぞおちのエリアが硬く詰まったようになり、軽く押しただけでもかなり苦しそうでした。




イライラ感や「あの時」のことを思い出して「ムカムカする」というようなからだの感覚が現れたものとして捉えました。




N様の心理的な状態と合わせて診断すると、怒りの感情と思い悩む感情が入り乱れて一つの解決や決着などの着地点に定まらず、その感情の揺れ動きによってからだが反応して筋肉が硬くなりコリが強い状態となったようでした。






   施術内容と経過





まずは全身の筋肉をゆるめてリラックスさせることで全身の血行を改善するツボに鍼をしました。




次に左右のからだのアンバランスを整えるように鍼をして、さらに筋肉をゆるめてリラックスしやすいお身体の状態を整えていきました。




うつ伏せ姿勢では、後頭部から首の後ろ、肩を中心に鍼をして、自律神経系を整えるツボへお灸をしました。




施術後、後頭部のむくみが取れて、首から肩にかけてのコリも取れていました。




仰向けでは、おからだ全体を安心してベッドに付けて預けて寝ていられるほど、全身の緊張がほぐれてゆるんでいる本来のN様のおからだの状態を取り戻していただくことができました。






   治療の振り返り・院長より






N様、過去のできごととはいえ、思い出すたびに悔しかったり、苦しくなったり、悲しくなったり、怒りが込み上げてきたりすること、人生の中では起こることがありますね。




きれいサッパリ忘れられればそりゃぁラクなんでしょうけど、そういうわけにはいかないのよ!




・・・って思う気持ち。




自分でもどう気持ちに折り合いをつけたらいいのか分からなくて、そのことにも腹立つというか、イライラする気持ち。




周りの人が優しさや思いやりで「もういいじゃない」「もう忘れなさいよ」って言ってくれてるのわかるんだけど、自分の心が納得しないですよね。




きっと、当時のN様は、一生懸命、最善の方法でものごとに対処しようとされていらしたのではないかと思います。




でも、それがある時、N様の描いていたヴィジョンとはあまりにも違いすぎたことを知り、ショックが大きかったということもあったのかもしれないですね。




そういう体験をされた方の多くは、悔しさや悲しさの感情がベースとなって怒りを抱えてしまうことがあります。




でも「いまさらどうすることも出来ない」と、ご自身の心の中にこれらの感情をグッ...と押し込んでガマンして生きていこうと「大人対応」してしまうことが多いです。




でも、心の中に押し込まれた悔しさや悲しさ、怒りの感情は消えたわけではないんですよね。




N様の「がまん」のチカラで心の中に押し込めているだけなので、少しリラックスする時間ができると「がまん」のチカラがゆるんできて、フッ...と、思い出してきてしまうんだと思います。




だからこそ、怒りを治めれば済む、怒りをなかったことにする、という問題ではないんです。むしろ、ご自身が感じた怒りとともに、その下層階にある自分の中の悔しさや悲しみという感情もいたわって癒してあげることが必要です。




香庵では心理カウンセリング的なことは行っていないのですが、ご自身の正直な気持ちを否定したり、なかったことにしないで「つらかったよね」「ムカついたよね」ってご自身の気持ちに優しく寄り添って肯定してあげていただきたいな、と思いました。




N様には初診ではありますがご縁あって香庵の12月限定 おからだのメンテナンス納めを受けていただくことができました(*´▽`*)




香庵の12月限定 おからだのメンテナンス納めが、心身ともにがんばってこられたN様にとって、ご自身の心とからだをいたわって大事にしてあげる1つの機会となっていましたらうれしいです。




N様、遠方からのご依頼ありがとうございました!

ぜひまた東京へお越しのときはご連絡をお待ちいたしております。




お大事になさってくださいね!





五反田の鍼灸院 香庵(かのん)について

ree

当院の院長、加藤は国家資格を取得しております・鍼師(2000年~)・灸師(2000年~)・あん摩マッサージ指圧師(2000年~)また、第43回日本伝統鍼灸学会学術大会、世界鍼灸学会連合会学術大会WFASなどにて発表経験もあり、研究成果の発表も行っております。

場所:東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号  

五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)




ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

秋2.jpg

ご予約状況

11月 7 日(金) ご予約満席になりました

11月 8 日(土) ご予約満席になりました

11月10日(月) ご予約満席になりました

11月11日(火) ご予約満席になりました

11月13日(木) ご予約満席になりました

11月14日(金) 17時,18時半 ご予約受付中です

11月15日(土) ご予約満席になりました

11月17日(月) ご予約満席になりました

11月18日(火) 10時半,13時,16時,17時半 ご予約受付中です

11月20日(木) ご予約満席になりました

11月21日(金) ご予約満席になりました

11月22日(土) ご予約満席になりました

11月24日(月) ご予約満席になりました

11月25日(火) ご予約満席になりました

11月27日(木) 10時半,13時 ご予約受付中です

【大切なお知らせ】施術料金改定について 詳しくはコチラ

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page