top of page
本日のご予約状況

【肩コリ・首コリにお悩みの方へ】15年悩み続けたガチガチの“鉄板肩”改善事例/50代女性(五反田 鍼灸院)

  • 執筆者の写真: 加藤さやか
    加藤さやか
  • 5 日前
  • 読了時間: 6分
ree



【本日の目次】




   15年ぶりの鍼灸院~ガチガチの肩こりにアプローチ




今回は、強い肩こりに長年悩まれていた50代女性・会社員のS様の施術例をご紹介します。

 



S様は約15年前に一度、鍼灸治療を受けたことがあるとのこと。その際は、施術後にぐったりと疲れてしまい、翌日になってようやくスッキリとした体感が得られたご経験がありました。






   肩こりの症状について





今回は、



とにかく肩こりがつらくてどうにかしたい。でも、整形外科や無資格の整体院に行くのも違う気がして…。鍼灸は前に受けたことがあるから、また試してみようと思ったんです。



・・・ということで、15年ぶりに鍼灸治療を再開する決意をされたとのことです。




ただし、現在は会社員として働かれており、



「施術後にあまりぐったりしないようにしてほしい」というご希望がありました。








   肩こりに関する、香庵の診断・分析


~お身体の状態(脈診・腹診・触診から)~


診察の結果、S様のお身体には以下のような状態がみられました。




  • 首・肩・背中にかけて筋肉の強い緊張

  • 筋肉が収縮したまま硬く縮こまり、伸びない状態

  • 力を抜いているつもりでも、常に筋肉が緊張

  • 血流が悪く疲労がたまりやすい

  • 寝ても疲れが取れず、慢性的な疲労感

  • 首・肩こりに加えて、眼精疲労も強い





   肩こりの施術内容と経過




今回は、特におツラい「肩こり」に重点を置きつつも、全身の筋肉の緊張をゆるめて血流改善と自律神経の安定を図る施術を行いました。




● 施術ポイント


  • 筋肉をリラックスさせ、血液循環を促すツボに鍼

  • 背骨全体の緊張緩和と左右バランスの調整

  • うつ伏せでの施術時、首と肩の境目にある大きなコリの塊や、背中〜骨盤まで鉄板のような筋肉の緊張を丁寧にアプローチ



● 使用した鍼


施術では、非常に細く、皮下に1mmも刺さらない程度の鍼を使用。痛みはほとんどなく、「刺す」というより「触れる」ような感覚で、S様のご希望通り、リラックスしながら効果を引き出せる施術法を選びました。





● 施術後の変化


施術後、S様のお身体には明確な変化が現れました:

  • 肩の筋肉が柔らかくふにゃふにゃになり、厚みが薄くなった

  • 肩~背中全体がベッドにペタッとつくように沈んだ感覚

  • 首の後ろに手を添えても、骨の動きが滑らかに伝わる

  • ご自身でも、筋肉がゆるんだことを実感




S様からは「ここまで変化するとは思っていませんでした。少し楽になれば…くらいに思っていたんですけど、驚きました!」というお声をいただきました。







   肩こり治療の振り返り・院長より





S様のように、慢性的な肩こり常に緊張している感覚に悩まれている方は多くいらっしゃいます。




また、過去に「鍼灸でぐったりしてしまった」というご経験があっても、お身体に合わせた優しい鍼刺激を用いることで、無理なく施術を受けていただくことが可能です。





🔸「どこへ行っても肩こりが良くならない…」


🔸「刺激に敏感で、強い施術は不安…」




・・・という方は、ぜひ一度ご相談ください。




お一人お一人のお身体に寄り添う、やさしい鍼灸治療を行っております。







   施術後のその後 ~再びご予約をいただきました~





施術後、S様にはお身体の変化をしっかりと実感していただけましたが、初診では無理に継続をおすすめすることはしませんでした。




「まずは今回の施術後のお身体の様子をみてみてください」とお伝えし、そのままお帰りいただきました。




こちらから次回の予約を強く促すことはせず、お身体の声と気持ちに素直に向き合っていただくことを大切にしています。





すると、数日後──




S様ご本人から「やっぱりもう一度お願いしたいです」とお電話でご予約をいただきました。





初診からちょうど1週間後、再びご来院くださることになり、本当にうれしく思います。




初回の施術による変化を実感し、その後の日常生活の中でも「首と肩の柔らかさが持続している」「体がラクに動ける」という感覚が続いたことが、ご予約のきっかけだったそうです。




このように、ご自身のペースで通っていただけるのも、鍼灸治療の魅力のひとつです。




一度の施術で全てが解決するわけではありませんが、からだが本来の状態を思い出し、少しずつ回復のリズムに乗っていくお手伝いができればと思っています。








   P.S. S様、再診のご予約ありがとうございました!




S様、このたびは再診のご予約をありがとうございました!




初診から1週間というちょうど良いタイミングで再びお越しいただけたことで、前回の施術をさらに深めることができ、お身体の芯に溜まっていたコリや疲労がじんわりとほどけていく感覚をご自身でも実感していただけたこと、私もとてもうれしく感じています。




初回だけでもしっかり変化を感じていただけましたが、再度の施術によって、身体の奥に隠れていた緊張も、さらにゆるんでいくような感覚が出てきたようでした。






   肩こりや疲れがなかなか取れない方へ





もし今これを読んでくださっている方の中に、




  • 「慢性的な肩こりにずっと悩まされている」


  • 「いろいろ試したけど、あまり効果を感じられなかった」


  • 「リラックスしながら、無理なく不調を改善していきたい」



そう感じていらっしゃるなら、ぜひ一度、鍼灸という選択肢を思い出してみてください。




お一人お一人のお身体には、本来の柔らかさと軽さを取り戻す力があります。その本来のチカラを引き出すお手伝いができれば、これ以上うれしいことはありません。




肩や首の重だるさが続くと、気持ちまでどんよりしてしまうもの。でも、ふとしたきっかけで身体が軽くなり、「こんなにもラクになれるんだ~」と感じられる瞬間が訪れることがあります。




そんな変化が訪れるたびに、その人らしい過ごし方や笑顔が少しずつ戻っていくのを感じます。




これからも、必要とされる時にそっと寄り添えるような鍼灸を届けていけたらと思っています。




気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。








五反田の鍼灸院 香庵(かのん)について

 

ree

当院の院長、加藤は国家資格を取得しております

・鍼師(2000年~)

・灸師(2000年~)

・あん摩マッサージ指圧師(2000年~)


また、第43回日本伝統鍼灸学会学術大会、世界鍼灸学会連合会学術大会WFASなどにて発表経験もあり、研究成果の発表も行っております。


場所:東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号  

 

五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)



ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

春川ハル_edited.jpg

ご予約状況

 8 月30日(土) ご予約満席になりました

 9 月 1 日(月) ご予約満席になりました

 9 月 2 日(火) 10時半の枠のみ ご予約受付中です

 9 月 4 日(木) ご予約満席になりました

 9 月 5 日(金) ご予約満席になりました

 9 月 6 日(土) ご予約満席になりました

 9 月 8 日(月) 14時半,16時 ご予約受付中です

 9 月 9 日(火) 17時の枠のみ ご予約受付中です

 9 月11日(木) 14時半,17時 ご予約受付中です

 9 月12日(金) 10時,14時半,16時 ご予約受付中です

 9 月13日(土) ご予約満席になりました

 9 月15日(月) ご予約満席になりました

 9 月16日(火)  10時半,15時半 ご予約受付中です

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page