top of page
本日のご予約状況

慢性的な肩コリと首の痛みにともなう頭痛 (肩こり改善事例)30代女性(五反田 鍼灸院)

  • 執筆者の写真: 加藤さやか
    加藤さやか
  • 2020年9月12日
  • 読了時間: 4分

ree



症状について




JR五反田駅近くの鍼灸院へ1年以上前から2週間に1回のペースで通っている30代女性のY様。




職場ではパソコンで長時間の事務作業、小学3年生と4歳のお子さんをもつお母さんでもあり、ママ大好きな4歳のお子さんから抱っこをせがまれる。




しかし、抱っこする4歳の子が17kgあり、座っている状態での抱っこではなく、立っている状態で抱っこしないとイヤ!と言われるので、頑張って抱っこしている。




この日は首と肩のコリがとてもツラく頭痛まで起きていて早く施術を受けたかった。しかし、定期的に通っている鍼灸院がお休みで施術を受けられず、五反田駅近くで他の鍼灸院をGoogleマップで検索したところ、香庵を見つけて来院してくださったそうです。





香庵の診断・分析




頭痛があったので、とにかく仰向けになって休んでいただいたのですが、首から肩にかけて全体的に張っていて、肩とウエストがベッドから浮き上がっている状態でリラックスできていない様子でした。




夜、寝ている間もからだが脱力することができず、朝起きたときにも疲れを感じるような状態で疲労も蓄積されているのではないかと推察されました。




この日は施術後、4歳のお子さんのお迎えの時間が迫っていたので、首から肩にかけての張りとコリ、そして頭痛の緩和を目標に施術を行うことにしました。





施術内容と経過




全身のバランスもチェックすると、左右の足の長さがややズレていたのでその調整をおこない、コリが強くなり過ぎてなめらかで軽やかな動きをしにくくなっている状態をゆるめていきました。




施術が進むに伴い、背中全体がベッドについて全身の力が抜けてリラックスしているのを感じていただきながらの治療をおこないました。




肩のコリが強いと、筋肉の繊維が短く太くなり盛り上がってきます。すると猫背っぽい姿勢とからだの厚みがある人に見えるように外見が変化してきてしまいます。




しかし、首から肩にかけてのコリがゆるんでくると、猫背っぽい姿勢がまっすぐに伸び、本来の筋肉の形に回復してきて柔らかくなるので、からだの不自然な厚みも解消されてペタンとベッドに背中全体がつくようになってきます。




枕の高さも仰向けで全身の力が抜けていくに従い、低くなっていきました。






治療の振り返り・院長より




鍼灸治療には慣れていらっしゃるY様でしたが、鍼によって、おからだがどのように変化していくかをご一緒に確認しながら行う施術は初めてだったそうです。






そこでY様から2つの質問をいただきました。




1つめ。

仰向けに寝て、背中がベッタリとベッドに着いている状態を常にキープした方がいい?




大の字で寝られるほどリラックスしていれば自然と仰向けになりやすいですが、心配事や考え事があると横向きでお腹を守るような姿勢で寝て無意識に安心感を得ようとすることがあります。




また、仕事で一日中座りっぱなしだった日の夜などは、夜寝ている間に寝返りや寝相が悪そうに見える動きで無意識に昼間のからだの偏りを整えようとするのが自然なので、自由に寝やすいように熟睡できるとベストですね!とお答えしました。



2つめ。

日常生活の中でつねに正しい姿勢をしなきゃいけない?




今は、まだお子さんのお世話に手がかかる時期でもあり、自分のことだけに構っていられない状況も多いY様。17kgあるお子さんを抱っこしないといけないのに、正しい姿勢で、とか、ライフステージによっては無理なこともあると思います。




仕事も子育ても一生懸命に取り組まれているY様にとって、夜の睡眠で脱力して深く眠って疲れを取ることをまずは第一優先事項にされることをオススメしました。




世の中的には、確かに「正しい姿勢」は推奨されていますね。「やった方が”健康”に良いこと」や「正しいこと」も沢山情報があふれています。でも、それができないことで落ち込んだり、ご自身を責めたりすることなく、思いっきり忙しくて大変でも、爆睡して翌朝また1日を元気に過ごせるコンディションだけを外さなければ、100点満点!




そういうライフステージで、元気でがんばれていることはとても素敵なことだと思います。

香庵では、そのためのサポートが大事なのではないかなぁと考えています。







この日は、お子さんのお迎えの時間が迫っている中、強い首と肩のコリと頭痛の改善で見つけてくださった香庵での駆け込み鍼灸治療ではあったけど、「からだが軽くなった〜!頭痛も消えてる!これ、また今度ゆっくり受けにきます!」と笑顔でお迎えに向かわれたY様。




貴重なお時間をギリギリまで有効に活用して、症状を改善できたこともホッと一安心でしたが、さらに、お子さんにとって笑顔のママがお迎えに来てくれる嬉しい気持ちをイメージして、私も気持ちがほっこりしました(*´▽`*)





またのご利用をお待ちしています。





五反田の鍼灸院 香庵(かのん)

東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)





ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

秋2.jpg

ご予約状況

11月 7 日(金) ご予約満席になりました

11月 8 日(土) ご予約満席になりました

11月10日(月) ご予約満席になりました

11月11日(火) ご予約満席になりました

11月13日(木) ご予約満席になりました

11月14日(金) 17時,18時半 ご予約受付中です

11月15日(土) ご予約満席になりました

11月17日(月) ご予約満席になりました

11月18日(火) 10時半,13時,16時,17時半 ご予約受付中です

11月20日(木) ご予約満席になりました

11月21日(金) ご予約満席になりました

11月22日(土) ご予約満席になりました

11月24日(月) ご予約満席になりました

11月25日(火) ご予約満席になりました

11月27日(木) 10時半,13時 ご予約受付中です

【大切なお知らせ】施術料金改定について 詳しくはコチラ

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page