top of page
本日のご予約状況

夏の疲れで増える腰痛症状のお問い合わせ(五反田 鍼灸)

  • 執筆者の写真: 加藤さやか
    加藤さやか
  • 2022年9月2日
  • 読了時間: 3分

ree

今日【本日の目次】



夏の疲れで増える腰痛症状のお問い合わせ




今朝、新規の方から腰痛がツラいとのことで本日のご予約のお問い合わせをいただきました。

五反田・大崎エリアの数ある鍼灸院の中から香庵へのお問い合わせありがとうございます!




しかし、本日はご予約満席という状況でした。



新たに確保していただけるご予約枠は5日後以降の診療日時となるため腰痛予防の姿勢をご提案させていただきました。





このように、9月は腰痛症状のお問い合わせが増えてきます。





9月に起こりやすい腰痛症状の原因




この時期の腰痛は、夏の疲れによる諸症状が積み重なって現れます。



冷房や冷たい飲み物・食べ物、夏バテなど身体の疲れが溜まった状態が蓄積された結果、身体が冷えて血行不良が起きていることが多いです。



血行不良は、筋肉が縮こまって硬くなり柔軟性を減少させてしまうのです。

夏の終わりに足がつりやすくなる方が増えるのも夏の疲れによる血行不良が原因、というケースが多いようです。






定期的に鍼灸治療を受ける方が夏の疲れケアを重要視する理由




9月はまだまだ暑さが残る残暑の時季です。

そして残暑は、夏の疲れがドッと現れやすいタイミングでもあります。



  • 夏バテ

  • 慢性的な疲労感

  • 冷房による冷え

  • 血行不良

  • 肩こり

  • 腰痛

  • 足がつる...



このようなお悩み症状が現れてきやすいです。



そのため夏の疲れを取りながら、これから迎える秋冬に向けて免疫力を高めて老化を遅らせるメンテナンスができるこの時季の鍼灸治療はオススメです(*´▽`*)




とくに定期的に鍼灸治療を受けられている方ほど、夏の疲れを取るケアには積極的な考えを持っていらっしゃいます。




理由についての詳細はこちらをご覧になってくださいね!




ただ今、ご予約が取りづらくなっております。

ぜひお早目にご予約枠の確保をお願いいたします。






施術後、おからだがゆるんで安心してベッドに身体をゆだねていられる心地良さを味わってみてくださいね!



ご自身のからだの奥から目覚める心地良さをぜひ体感していただけたらうれしいです!





五反田の鍼灸院 香庵(かのん)について

ree

当院の院長、加藤は国家資格を取得しております ・鍼師(2000年~) ・灸師(2000年~) ・あん摩マッサージ指圧師(2000年~) また、第43回日本伝統鍼灸学会学術大会、世界鍼灸学会連合会学術大会WFASなどにて発表経験もあり、研究成果の発表も行っております。

場所:東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)

ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

秋2.jpg

ご予約状況

11月 7 日(金) ご予約満席になりました

11月 8 日(土) ご予約満席になりました

11月10日(月) ご予約満席になりました

11月11日(火) 16時の枠のみ ご予約受付中です

11月13日(木) ご予約満席になりました

11月14日(金) 17時,18時半 ご予約受付中です

11月15日(土) ご予約満席になりました

11月17日(月) ご予約満席になりました

11月18日(火) 10時半,13時,16時,17時半 ご予約受付中です

11月20日(木) ご予約満席になりました

11月21日(金) ご予約満席になりました

11月22日(土) ご予約満席になりました

11月24日(月) ご予約満席になりました

11月25日(火) ご予約満席になりました

11月27日(木) 10時半,13時 ご予約受付中です

【大切なお知らせ】施術料金改定について 詳しくはコチラ

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page