top of page
本日のご予約状況

【東京発】噛みしめ(食いしばり)の痛みにお悩みの方へ(五反田 鍼灸院)

  • 執筆者の写真: 加藤さやか
    加藤さやか
  • 2021年8月11日
  • 読了時間: 4分

ree




先日は、まるっと1日噛みしめ(食いしばり)の鍼灸治療スペシャルデーでした。





「スペシャルデー」といっても、

特別なキャンペーンをしたわけではないんですが…( ̄▽ ̄;)





☆偶然、同じお悩みのある方が集中する日☆




時々ですがそんな日が鍼灸院にはあるようです(笑)






この日来院いただいた皆さまには「噛みしめ(食いしばり)」のお悩みがありました。





鍼灸治療で噛みしめ(食いしばり)が改善!?





…って、不思議に感じるかもしれないですね(^_^;)





実は私も以前は噛みしめ(食いしばり)の鍼灸治療をすることになるとは思ってませんでした。

数年前に噛みしめ(食いしばり)でお悩みの方のお話を伺って開発した鍼灸治療方法なのです。




噛みしめ(食いしばり)は、一般的に噛む筋肉(咀嚼筋 そしゃくきん)が関わってると考えられがちです。たしかにそうなのですが、実はそれ以外の筋肉も大きく関係しています。




咀嚼筋を含めたさまざまな筋肉の強いコリが24時間ずっと続くせいで噛みしめ(食いしばり)を起こす、と言うのが正確かもしれません( ;∀;)




今回、来院された皆さま全員、仰向けでリラックスしていただいたにもかかわらず、肩と腰の筋肉に強いひきつれ感とコリがありました。




これは噛みしめ(食いしばり)でお悩みの方のお身体の特徴でもあるんです。






噛みしめ(食いしばり)の鍼灸治療





鍼灸治療を始める前には噛みしめ(食いしばり)と関わっている肩や腰の筋肉の状態もチェックします。




この日は、そのチェックをしなくてもハッキリ分かるほど、噛みしめ(食いしばり)の影響が全身に現れている方ばかりでしたσ(^_^;)




もちろん、鍼灸治療のあとは肩と腰の筋肉の強いひきつれ感とコリはゆるんだのですが…

鍼灸治療の前後で肩と腰の位置が変化するほどの強いひきつれ感とコリでした…!( ̄▽ ̄;)ど、どんだけ〜




特に眠っていて無意識のときに噛みしめ(食いしばり)がある方の中には、




・朝起きると顎が痛い

・口が痛くて開けられない

・頭痛が続く




・・・などの症状も同時にお持ちの方が多いようです。





肩や腰の筋肉は、筋肉の中でもお身体に占める比率が大きいです。

その筋肉がゆるむと、噛みしめ(食いしばり)に直接影響している筋肉もゆるみやすくなります。




そのタイミングを狙って噛みしめ(食いしばり)の鍼灸治療を効かせていきます(*^ω^*)




鍼灸治療のあとは顎の動きが軽くなり、口の開け閉めがふわふわっと感じられるようです(*^▽^*)




噛みしめ(食いしばり)の症状になりやすい姿勢や状況、お身体の状態から読み解くセルフチェックなどもお伝えしています。





鍼灸治療の効果を持続させながら噛みしめ(食いしばり)になりにくいライフスタイルもご提案していますよ!(*´▽`*)






噛みしめ(食いしばり)の鍼灸治療の回数は?期間は?





噛みしめ(食いしばり)の回数や期間は症状の程度によって個人差があります。




香庵では、噛みしめ(食いしばり)症状によってお一人お一人に合わせた治療のレベル(ベーシックから様々なバリエーションがあります)も変化させて鍼灸治療を行ってまいります。




人それぞれの体質やおからだの状態によって、噛みしめ(食いしばり)症状をゆるめられるツボの位置に個人差があるのも理由のひとつです。




今までの事例では、定期的に鍼灸治療を受けていただいている方の多くは10回以内の噛みしめ(食いしばり)の鍼灸治療で改善されています。





噛みしめ(食いしばり)の鍼灸治療/改善事例の1例





噛みしめ(食いしばり)でお悩みで歯科医院に通い続け最低でも100万円以上支払ったのちに、




「もう、やれることはありません!とにかく噛みしめないでください!」




…と歯科医師の方に言われショックを受け来院された方がいらっしゃいました。




この方は、噛みしめ(食いしばり)の鍼灸治療の中でも、私が経験した中でかなり重症度の高い症例でした。





噛みしめ(食いしばり)の鍼灸治療で改善されたあと、この方からは「ジルコニア(1本の歯の治療で7万円以上)1本分のお値段するかしないかで噛みしめ(食いしばり)の鍼灸治療が受けられること早く知ってれば良かった~!」とのお言葉をいただきました(*^ω^*)





香庵の噛みしめ(食いしばり)の鍼灸治療では、週に1回のペースで定期的に受けられて3ヶ月で改善されたケースです。






何の不安感もなく口を大きく思いっきり開けて笑ったりハンバーガーを頬張ったりできるようになるにしたがって噛みしめ(食いしばり)の症状が改善していく実感となり自信につながっていかれたようでした。

楽しいライフスタイルを取り戻すことができて喜んでいただけました。





ご報告を受けて私まで嬉しかった「噛みしめ(食いしばり)の鍼灸治療」の思い出の一つです(*^ω^*)





噛みしめ(食いしばり)による歯の治療だけではなく、噛みしめ(食いしばり)をする必要のない本来のご自身のおからだを取り戻したいとお悩みの方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね!





お待ちいたしております。







五反田の鍼灸院 香庵(かのん)

東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)


ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

秋2.jpg

ご予約状況

11月 7 日(金) ご予約満席になりました

11月 8 日(土) ご予約満席になりました

11月10日(月) ご予約満席になりました

11月11日(火) 16時の枠のみ ご予約受付中です

11月13日(木) ご予約満席になりました

11月14日(金) 17時,18時半 ご予約受付中です

11月15日(土) ご予約満席になりました

11月17日(月) ご予約満席になりました

11月18日(火) 10時半,13時,16時,17時半 ご予約受付中です

11月20日(木) ご予約満席になりました

11月21日(金) ご予約満席になりました

11月22日(土) ご予約満席になりました

11月24日(月) ご予約満席になりました

11月25日(火) ご予約満席になりました

11月27日(木) 10時半,13時 ご予約受付中です

【大切なお知らせ】施術料金改定について 詳しくはコチラ

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page