top of page
本日のご予約状況

小学生の頃の悲しい記憶と腰痛 改善事例 40代女性(五反田 鍼灸院)

  • 執筆者の写真: 加藤さやか
    加藤さやか
  • 2021年2月19日
  • 読了時間: 5分

ree

定期的に来院される会社員で40代女性の S 様。

今回はめずらしく、腰痛があるとのことで来院されました。




治療前に近況などをお伺いすると、現在、週1回参加しているコミュニティで、タイコを叩くことになったそうです。「カンタンだから、少し練習すれば大丈夫!」と言われたとのこと。




「でも、正直、あまり乗り気ではない」とのこと。




理由は、小さい頃の悲しい思い出 にありました。





小学生の頃の悲しい記憶




S様が小学生のころ、クラスで楽器演奏をすることになったそうです。

ワクワクしながら「タイコを叩きたい!」と S 様 は立候補しました。




しかし、当時の担任の先生は、あえて S 様を 何人かのクラスメイトと一緒にタイコの係りにしておいて「アンタにはタイコを叩かせない!」「タイコを叩くな!」と禁止したそうです。




演奏会でも、タイコを叩くクラスメイトと並んだけど、S 様にだけタイコを叩かせなかったそうです。




その後、その担任の先生はほかの児童への差別発言などもあり、保護者も交えて大問題になったそうです。




しかし、昭和の時代、子どもにとって担任の先生は絶対的な存在。

当時は、小学校で起きた問題に対して大人同士で大問題になったとしても、その後の子どもの心のケアを考えてくれる大人は多くなかったんじゃないでしょうか。




少なくとも、S様にとってはそうでした。

タイコの出来事が 残念な気持ち、いや~な気持ち、悲しい気持ちなど、ネガティブな気持ちとなって残ってしまったのですね。




私ももれなく昭和の小学生だったので(笑)、S様と似たような経験がありました(´・ω・`)

だから、S様の気持ちにとても共感しました。






ストレスが症状を起こす理由とは?




現在、休日には新しいコミュニティで楽しく活動されるS様。

今回、タイコを叩くことになって「私は子供の頃にタイコを叩くことを禁止された…」というイヤな気持ちを思い出してしまい、憂鬱な気持ちで数日過ごしていらしたそうです。




コミュニティでの練習日が近づいてくるにつれて、緊張してきてリラックスできなくなったそうです。そのことがストレスとなり腰痛の症状として現れたようでした。





腰痛の原因は1つじゃない





東洋医学では、腰痛を起こす原因を数種類に分けて診断し、それぞれ違うツボを使って治療していきます。




たとえば、




筋肉が縮こまって硬くなり、血行不良が起こることで痛みを現すケース。

解剖学の知識だけで説明できるし、西洋医学的な考え方とも一致するので理解しやすいと思います。




他にも、気力がなくなり疲れが回復できず、消耗してしまった結果、腰の部分に痛みとして現れるケースもあります。




このケースでは、腰が原因、というよりも、消耗した気力体力のケアを優先することで、結果的に腰の痛みも解消していく治療を行います。




今回のS様の治療内容は、気力の消耗で血液循環が滞っているにもかかわらず、筋肉が緊張してリラックスできないというミックス型として診断しました。

鍼灸治療の中でもちょっと複雑で教科書通りの治療方法では対処しにくい症例でした。





からだと心、両面からのケアで元気をサポート!





治療中にお話を伺う中で、S 様 の記憶の中には、3つの大きな要素が混じり合っていることも明らかになりました。




・タイコを叩きたいと思った純粋な気持ち(小学生時代)


・担任の先生から嫌がらせを受けた経験(小学生時代)


・タイコを叩けなかった悲しい気持ち(当時から現在まで継続)





S 様の記憶の中に、この3つの要素が混ざって「イヤな思い出ファイル」に収納されたのでした。

そのために、タイコを叩くのがイヤ…って思っていたということが分かってきました。




あの頃、小学生の S 様が、タイコを叩きたい♪(≧∇≦)って純粋に思っていた時、

もしかしたら、小学校にあったタイコだって




タイコ好きな子に演奏されたがっていたかもしれない!

タイコだって本領が発揮できなくて悲しい気持ちになってたかもしれない!




お話の中で、そんなところにまで気付かれました。

すると、S様のこわばっていたおからだの状態がゆるんできたのでしたヾ(*´∀`*)ノ




からだがゆるむことを許可する反応を捉えて、一気に鍼灸治療を進めていきました。ただし、鍼をしているのが気付かないほど優しい刺激で、からだをゆるめて伸び伸びとリラックスさせていくような治療しました。




施術後は、腰を動かしても痛みが現れることがなく、仰向けで背中全体がリラックスして治療ベッドにペッタリと着いている状態になりました。






悲しかった思い出も、新しい楽しい思い出をつくる力へ!





今回、タイコを叩く機会が訪れた S 様。

特別、タイコが趣味のコミュニティではないのに、その機会がやってきたのでした。




大人になって生活する中で、そんなチャンスに巡り会う確率はなかなかないですよね!

ある意味、時間も空間も超えてつながったご縁ではないでしょうか(*^▽^*)b




そんなお話をしながら、私からのプレゼント♪としてタイコの叩き方を無料プレゼントしました!(笑)

・・・たまたま、そのタイコの叩き方を知ってたのです(〃▽〃)




そのタイコはある意味、マニアックなジャンルではあるんだけど、だからこそ、上手下手は関係ないという気軽さもあります(ノ´∀`*) ヘタッピーでもノープロブレムです!(笑)




不安要素が少しでも軽くなるように YouTubeにもアップされていることもご紹介しました。←便利な時代ですね~(o^―^o) あ、でも、私がそのタイコを叩いてる動画ではないです(笑)




時空を超えて、S 様が小さかった頃の「好き!(≧∇≦)」という純粋な気持ちに再び出会えたら私もとても嬉しいです!




また次回のご予約の日にご報告をお待ちしていますね!







五反田の鍼灸院 香庵(かのん)

東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)



ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

秋2.jpg

ご予約状況

11月 7 日(金) ご予約満席になりました

11月 8 日(土) ご予約満席になりました

11月10日(月) ご予約満席になりました

11月11日(火) ご予約満席になりました

11月13日(木) ご予約満席になりました

11月14日(金) 17時,18時半 ご予約受付中です

11月15日(土) ご予約満席になりました

11月17日(月) ご予約満席になりました

11月18日(火) 10時半,16時,17時半 ご予約受付中です

11月20日(木) ご予約満席になりました

11月21日(金) ご予約満席になりました

11月22日(土) ご予約満席になりました

11月24日(月) ご予約満席になりました

11月25日(火) ご予約満席になりました

11月27日(木) 10時半,13時 ご予約受付中です

11月28日(金) 13時,14時半,16時,17時半 ご予約受付中です

【大切なお知らせ】施術料金改定について 詳しくはコチラ

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page