top of page
本日のご予約状況

極度の疲労にともなう全身(首・肩・腰)の痛み改善事例/40代男性(五反田 鍼灸院)

  • 執筆者の写真: 加藤さやか
    加藤さやか
  • 2022年11月29日
  • 読了時間: 8分

ree


【本日の目次】




極度の疲労から心身のバランスに影響が...




12月のメンテナンス納めについて、先日記事をアップしたのですが…(詳しくはコチラ

すでにお疲れのピークを迎えられた方からのメンテナンスのご依頼をいただいております。




中には、余りの忙しさから極度の疲労となり、首も、肩も、背中も、腰も全身に痛みが現れる方もいらっしゃいます。休みたいのに寝ていても身体の痛みがつらくて起きてしまう...といった症状がある方も。




心身のバランスを崩してしまうと、気力が落ちてやる気がなくなります。

しばらく放置していると、動きたくても身体がついていかないといった状況にもなって、ますます気力が落ちる...といった負のループになることもあります。




この負のループにいることに気づいたら、早めに脱出しましょう!

そのための方法のひとつが今回ご紹介する心とからだのバランスをとるワークです。




今回の症例では、鍼灸治療を行う前に心とからだのバランスをとるワークを行いました。

気力を持ち直すことで少しだけ軽やかに前へ進む気持ちが出てくるのではないかと思います。




もしも、今、動く気力がない...とお悩みの方はご自宅で、お一人でもできる簡単なワークなので後ほどご紹介いたします。よかったらお試しになってみてくださいね!








症状について

~極度の疲労にともなう全身の痛み~





定期的に来院されている40代会社員男性のI様。




職場のお立場が上がるにつれて仕事の難しさを強く感じられるとのことでした。仕事の内容が周りに気を使うことばかりで、人事のことなど気軽に人に言えないことも増えて孤独感もあるとのこと。




やり甲斐や目に見える成果を出す、という仕事内容ではないため、やる気を出す、モチベーションを保つのが難しく感じるとのことでした。



生活面では、疲れて帰ってきてお夕飯を背中を丸めて食べるようになったり、寝ていると背中全体が痛くなるため座った状態で無理やり寝るようになったりしてきているとのこと。





がんばらないといけないという思いはあるものの疲れ切ってしまい、首・肩・背中・腰全体に痛みを感じて眠れないとのこと。




お話の内容や声のトーン、呼吸、表情などから心とからだのバランスが崩れ始めているサインが現れていらっしゃいました。








香庵の診断・分析

~極度の疲労にともなう全身の痛み~





今回、I様の心とからだのバランスが崩れ始めている状態から、すぐに鍼灸治療を始めても、お身体の緊張状態が強すぎて治療効果を充分に引き出すことが難しいと診断しました。




ストレスが強いと、軽い刺激でも過敏に反応して痛みを感じやすくなることがあるためです。鍼灸治療中にその反応が現れることは緊張を高めてしまうので避けたいところでした。




そこで、鍼灸治療を行う前に心とからだのバランスをとるワークを行いました。

このワークは、必要な方限定で行っているのですが、鍼灸治療の導入として取り入れているものです。







 心とからだのバランスをとるワーク 3ステップ





STEP1.ご自身のお仕事ってどんなお仕事?



今回は最初にI様が会社から求められているお仕事内容を改めて再確認してみました。



ご自身のこれまでの頑張りがあったからこそ、できたことはどんなところかにフォーカスしました。



ミスや事故などのトラブルがなく順調に社内の活動ができていること

部下の方々が充実感を持って仕事に臨めていること




...などを再確認していきました。






STEP2.誰のために・何のためにがんばってるんだろう?




次にI様ご自身にフォーカスして、ご自身がどれだけがんばってるか、誰のためにがんばろうとしているのか…などを思い起こしていきました。



・奥様を幸せにしたいから

・家族を安心させてあげたいから

・世の中に正しい情報を発信していきたいから




...などなど、I様は、とても温かくてステキな思いに満ちた目的をお持ちだということが再確認できました。





STEP3.もしも、1.のような仕事をしていて、2.のような想いをもつ大親友がいたらなんて声をかける?




I様ご自身がこれまでがんばってきた過程を振り返ってるんだけど、まるで大親友のことを思いやる気持ちだったら、どんな声をかけてあげるかな?ということを考えていただきました。




  • こんなに熱い思いがあったんだな〜!

  • それだけ熱量持ってるってことなんだな〜!

  • よくがんばってるな〜!

  • 実は自分って、結構すごいかも〜!(笑)

  • 奥さんがいつも笑顔でいてほしいな~♪

  • 家族に安心して生活してほしいんだな〜!

  • 結構、無理してるんじゃないか?

  • たまには休んだ方がいいぞ~!

  • がんばってるの、俺は知ってるからな~♪

  • よくやってるよ~!俺っ!ヾ(*´∀`*)ノ




...などなど、楽しくリラックスした雰囲気の中でご自身をねぎらってみていただきました。





このワークを通してご自身の中の熱い想いや仕事への取り組み、がんばりに対して、



結構、自分って、すごいことやってるじゃん!ヾ(*´∀`*)ノ



...って感じられると、深い安心感を感じられる方は多いようです。





I様のケースでは、心が開放されて、同時に身体も外からの刺激(この場合は鍼やお灸、指圧など)を受け取れる準備が整ってきました。







施術内容と経過

~極度の疲労にともなう全身の痛み~





手首の動脈でお身体全体の状態を診る脈診によって、




コリもあるし、痛みもあるし、疲れている...けど、回復する気力、ゼロです!




...というおからだ様(心とからだの総称)からのメッセージを読み取りましたΣ( ̄∀ ̄lll)




それでも、おからだ様からのメッセージを受け止めて、気力を上げるツボに鍼をすると、少しずつ全身から余分なチカラが抜けていきました。




いったんゆるむことで気力がチャージされていく状態を作り、首・肩・背中・腰それぞれの左右のバランスを整えるように鍼灸治療を行いました。




施術中、深い眠りに入られたI様。気力体力共にチャージしやすい状態になられました。




深部の筋肉の強いコリに対する鍼のアプローチによって、身体の芯からコリがほぐれて血流が良くなり、背中全体の筋肉の弾力性を取り戻していただけました。




施術後は、「深い眠りから目覚めたようなスッキリ感があります!」とのことで、お顔も血色も良くなられて身体全体が軽く柔らかく動けるようになったことを実感していただけました。




12月のお身体のメンテナンス納めのご予約もいただきました。






治療の振り返り・院長より





12月は、1年間、がんばってきたおからだ様(心とからだ)のお疲れが現れてくる1ヶ月なので、お身体の大掃除をして、軽やかに新年を迎えましょう!とお伝えしています。




でも今回、I様のおからだ様は「12月まで持たない…!!!」と悲鳴を上げている状態でした。




極度の疲労と首・肩・背中・腰全体に痛みを感じて眠れないという、心とからだのバランスまでが崩れ始めていました。




I様、ギリギリではありましたが良いタイミングで心とお身体のサポートができてよかったです!

また、心とからだのバランスをとるワークも、意外と楽しく盛り上がりながらできていらっしゃいましたね!(*´▽`*)




普段、見過ごしがちなご自身のステキな部分をご自身で気付いてあげられるのって、なんだかうれしいんですよね~♪(*´艸`*)




ぜひ、このワークを使って、ご友人やご家族のみなさまともお互いにステキなところ探し、してみてくださいね!




心とからだのバランスをとるワークは、自分一人でもできるものです。

コツは、自分自身のことを、自分の大親友のように思い描きながらねぎらってみる♪ということです。





年末が近づくにつれて気忙しくなり、心とからだへお疲れが溜まりやすくなってきます。

イライラしたくないのに、気持ちに余裕がなくなると、暴飲暴食など胃腸へ負担がかかったり、眠れなくなったりしやすいものですね。





ぜひ、そんなときに心とからだのバランスをとるワークをご利用いただきたいと思います。






12月のお身体メンテナンス納めもただいまご予約を承っております。12月のお身体メンテナンス納めについて詳しくはコチラをご覧くださいませ。



鍼灸+指圧30分コース、鍼灸+指圧60分コースなどのご自身へのご褒美メンテナンスのご依頼や、県外など、遠方からのお問い合わせもいただいております。




満席の日やご予約枠が残り少なくなっている日も出てまいりました。

ありがとうございます。




ご希望の日時が決まりましたら、お早目にご予約枠を確保なさってくださいませ。






1年間がんばって動いてくれたおからだ様(心とからだの総称)を大事にメンテナンスしてコリや痛み、疲れは2022年にそっと置いていきましょう!(笑)




新しい年を軽やかですこやかな心とからだとともにお迎えいただきたいと思います。




I様、次回は12月のおからだのメンテナンス納め第1弾☆ですね。

おからだ様のコンディションを上げて12月を乗りきる鍼灸治療のご用意もございますので楽しみになさっていてくださいませ。




次回のご予約日にお待ちいたしておりますね!

お気を付けてお越しくださいませ。




いつもご利用ありがとうございます。




五反田の鍼灸院 香庵(かのん)について

ree

当院の院長、加藤は国家資格を取得しております ・鍼師(2000年~) ・灸師(2000年~) ・あん摩マッサージ指圧師(2000年~) また、第43回日本伝統鍼灸学会学術大会、世界鍼灸学会連合会学術大会WFASなどにて発表経験もあり、研究成果の発表も行っております。

場所:東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田駅をご利用の方

JR山手線・都営浅草線 五反田駅西口改札 徒歩5~7分(約500m)



ご予約はお電話にて承ります

電話受付11:00から 最終受付19:00まで

141-0032 東京都品川区大崎5-4-7ハイツ五反田203号

五反田の鍼灸院クレカ対応

クレジットカード、電子マネー、PayPayなど各種対応いたします。

秋2.jpg

ご予約状況

11月 7 日(金) ご予約満席になりました

11月 8 日(土) ご予約満席になりました

11月10日(月) ご予約満席になりました

11月11日(火) 16時の枠のみ ご予約受付中です

11月13日(木) ご予約満席になりました

11月14日(金) 17時,18時半 ご予約受付中です

11月15日(土) ご予約満席になりました

11月17日(月) ご予約満席になりました

11月18日(火) 10時半,13時,16時,17時半 ご予約受付中です

11月20日(木) ご予約満席になりました

11月21日(金) ご予約満席になりました

11月22日(土) ご予約満席になりました

11月24日(月) ご予約満席になりました

11月25日(火) ご予約満席になりました

11月27日(木) 10時半,13時 ご予約受付中です

【大切なお知らせ】施術料金改定について 詳しくはコチラ

自己紹介動画 できました! コチラ

香庵のLINE公式アカウントできました! コチラ

来院時の「マスク着用等」について 詳しくはコチラ(3.13.)

口コミサイトのご予約フォームについて 詳しくはコチラ

©︎ 2024 鍼灸指圧治療室 香庵(かのん)®︎. All Rights Reserved.

bottom of page